2007年03月24日

今週のネギま!169時間目夢か現か幻か!?

冒頭若き日のナギとその一行が魔法世界にいたらしい。
そしてなにやら戦いが・・・。
でもってアスナらしきちびっこにピンチがおとずれた時颯爽と登場して
『そう!!ナギ・スプリングフィールドまたの名ををサウザンドマスター』と自分でいいよった。

ナギ『安心しな俺達が全て終わらせてやる』
Aw 『な・・・・しかし・・敵の数を見たのか!?お前達に何が・・』
ナギ『俺を誰だと思ってるジジィ俺は最強の魔法使いだ』

ナギ 『よう嬢ちゃん名前は?』
アスナ『ナ・・マエ・・・・?アスナ・・・・アスナ・ウェスペリーナ・テオタナシア・テンテオフュシア』
ナギ 『なげ−なオイけど・・・・アスナかいい名前だよしアスナ待ってないくぞアル!詠春!敵は雑魚ばかりだ行動不能で充分だぜ』

ってところでアスナの目がさめるお約束の夢オチでした。
思い出したーとこのかやネギを探すアスナ、刹那の部屋へ探しに行くとそこではキスをしようとしている刹那とこのかが。

アスナ『ゴッ ゴメンお邪魔しましたどど どうぞごゆっくりッ』
刹那 『ちちち 違うんです明日菜さん誤解ッこれはあのそのパぱくぱくパクぱくッ』
木乃香『アスナーそんな慌てて何の話やったん?』
アスナ『忘れたわよ朝からスゴイもん見ちゃったから』

アスナは夢のことを一人で考えてるところにいいんちょ登場。
なにやら密談を交わしている二人w

所変わって女子寮の屋上らしき場所・・・アスナがネギに手渡した書類は新クラブ設立申請書でその目的は学園に帰ってくるつもりじゃなくて絶対に帰ってくるためのクラブすなわちナギを探し出してしかもちゃんと学園に帰ってくるためのクラブだそーです。
そんな感じで今週は終了。
今週はせっちゃんにつきるでしょう面白すぎるwwwwwwwwww
posted by たれ蔵 at 19:46| ☀| Comment(0) | TrackBack(2) | 漫画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月09日

今週のネギま!168時間目もーいくつ寝ると、夏休み

先週号の最後ネギがアスナにパートナーとして一緒に来てくださいと言ったらアスナはテレにテレて困っているとそこにちょー度いい具合に図書館探検部の3人がでくわすというお約束の展開が待っていました。
『失礼しま─────す』とのどかと夕映が逃げようとした所を『まーまー諸君』とハルナがアーティファクトで2人を捕縛。

ここで一悶着、ハルナの『ネギ君の好きな女の子がアスナだったなんてねー』の一言でネギ始め皆面白い反応してくれます。
ネギ 『そうだったんですか!?』
アスナ『知らないわよ!?』
ハルナ『ネギ君 今アスナに告白してたでしょう?』
ネギ 『こくはく・・え・・酷薄!?』
のどか『いえ・・・・その─────・・ネギ先生のお気持ちがそういことでしたら・・私ハィ・・そのー・・お幸せに─────ツ!!』
てな具合にしっちゃかめっちゃか結局ただ単にパートナーとしてウェールズに着いて来て欲しいと言いたかっただけだったようです、全く人騒がせなw

走とわかるとアスナは暴れ出しますw
ハルナも悪ノリしますw

ケッツ曲ネギはたくさん悩んだ挙句ナギのことを諦めることはできないあきらめてしまったら自分は自分じゃなくなる結局答えは出ない吹っ切ることもできないのでこのまま前へ進むと言うことらしいです。

そんでもって結局図書館探検部の3人もウェールズに着いて行くと言い出します。
ささらにウェールズ行く前に遊ぶことが大決定。

そして場面は期末資金になり終業式になり夏休みへ突入と言った所で今週はお終い。

今週で第1部完って言うから何事かと思えばただ一区切りついただけで普通に1週休載して再来週から夏休み編突入らしいので心配して損した。


posted by たれ蔵 at 19:19| ☔| Comment(1) | TrackBack(1) | 漫画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月01日

今週のネギま!167時間目ネギ、育ってます

先週は台詞が全くないという変わったシチュエーションだったのでどうかいていいか解らないんでどうしたものかと考えていたら1週間たってしまいましたのでなしの方向で。

今週はネカネの元へ届いたネギの手紙をネカネとアーニャが読んでる所から始まりました。
アーニャがなぜいるかは不明。
一方日本麻帆良学園アスナが新聞配達から帰るとネギは既に学校に行っていました。
ちょっと謝りたいことがあるというアスナ珍しいこともあるものです。
その頃ネギは通信簿の下書きをしていました。
まじめだなーネギ。
所変わって教室、抜き打ち小テストをやってみた結果3−Aは一学期期末テスト学年最下位返り咲き確実という事が判明。
笑う一同に笑い事ではありませ─────んとといいんちょ
2年の学年末ではトップだったのに中間では転落の一途たただといいんちょに対して他のクラスメイトは超が抜けた穴はでかいとあきらめムード、それでもいいんちょは他のクラスメイトを鼓舞しようとしてます。

しかしそんな中ネギは『学年最下位になっても何かマズイことがある訳ではないですしあの学園祭に比べたら勉強はつまらないですしねーでも学校の勉強はつまらないかもしれませんがやっておいて損とゆーことは決してありません皆さんが将来何かをやろうとする時それはきっと皆さんの力になると思いますよ一度自分の力で手に入れた知識や技は決して自分を裏切りませんそれは一見無駄に思える学校の勉強でも同じことなんです』とあんたホントに10歳かという感じの事を言い出してクラスメイトたちは半分バカにしつつも半分は感心しているといった感じか。

そして放課後エヴァとの修行、エヴァイカス。
ロリコンの毛はないつもりですがエヴァはイイ!

ところ変わって補修中の教室アスナを除く4人はいい感じのようです。
アスナだけ遅くまで補修した帰り階段でアスナは先日のことを誤ります。
でもネギは父さんが僕の全てです。と言いさらに『夏休みが終わる前僕はウェールズに戻りますもしかするともう・・・・帰って来れないかも その時は・・・・
アスナさんパートナーとして僕といっしょにきてもらえますか?』といった所で今週は終了。

ちょっと待てネギ・・・・もう帰って来れないかもしれない旅にパートナーとして誘うってことはプロポーズしているに等しいんじゃないですか?と思ったのはたれ蔵だけでしょうか?
てゆーか来週で第一部(学園編)完結って一体来週は目が離せないです。
posted by たれ蔵 at 21:04| ☀| Comment(0) | TrackBack(1) | 漫画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月15日

今週のネギま!165時間目マジカル悪戯魂そのA

本屋が懺悔室にやってきたところから今週は始まりました。
本屋によると親友と同じ人を好きだとゆーコトが発覚して、でもお互い友達のままでがんばっていこう言った、そしてあの2人のほうがうまくいってもいいと思ってたと告白します。

しかし親友がその人の悩みや苦悩をとても深い所まで理解しあっていたのに気づきましたそれは私にはでできなかったことで・・・
『それに気づいた途端すごくドキドキして汗が出てきて胸が苦しくなって・・・・何かに追い掛けられるようなどこかに落ちていくようなそんなイヤなイヤな気分で一杯になって──・・それは多分・・・・・・・・・・・・・・・・嫉妬です 嫉妬・・・・なんて・・・・一番大切な友達なのに・・一緒にがんばろーって言ったのに・・・・こんな気持ち・・・・消えて欲しいと思っても胸の奥の・・なんか横隔膜の辺りが重くなるばかりで────・・それが怖くて自分の心を覗くこともできません自分の中にこんな昏いものがあったなんて私・・・・』と長々語ります。

それに対して神父に化けている美空は『あはははははいやーいいんじゃないスかーフツ────スすよフツ─────ッ』とまくし立てます。
のどかは『え・・・あの────神父様今の・・』と驚きを隠せません←当たり前だけどね。
それに対し態度を神父に戻した美空は『・・・・いやいやそれは人間として自然な感情でしょうその気持ちがない方が不自然ですな自らの昏い気持ちを恐れることはありませんむしろその恐れこそ危ぶむべきものといいましょう昏い気持ちに身を任せることなくかといっって抑え付けることもなく全て自分の一部と思い定めて付き合うことです友人を思うその気持ちがあれば貴女が道を誤ることはないでしょう・・・・御安心なさい』ともっともらしいことを言います、この辺はシスターらしいですね。

似非神父のお説教を真に受けたのどかはアーティファクトで三角関係の解決策を模索してみると・・・・妻妾同衾(さいしょうどうきん)すごいなこの女・・・ちょーどいい具合にやってきたハルナも『ヤルわねーさすがの私にもそれは思いつかんわ』と感心しています。

翌日のどかによって教会の神父はすごくいい人とクラスメイトに伝えられます。

そして放課後・・・・
刹那の『その女の子同士で接吻ををしていいものなのかと・・・・』の問いに『OKです!!むしろバンバンおやりなさい!!』と答えるのを筆頭にバンバン適当にお悩み解決!

その中でたれ蔵がグッときたのはゆーなの『あと最近胸が大きくなってきて運動のジャマで』の一コマたぷたぷ、ぽよよんと来たもんだ。

一方悩んでるネギまでが『どう生きていけばいいかわからなくてて・・・・』と懺悔室にやってきます。
美空は『君バカッ!!考えすぎッ逆にバカッ』と一刀両断
その後もネギにもっと気楽に生きな的アドバイスをします。

そして最後はお約束シクティにはばれてお仕置きされる美空っつて感じで今週は終了。

今週はゆーなに萌えた。
美空も悪戯心一杯とはいえなかなかいい事言ってたなぁと思いました。
posted by たれ蔵 at 22:08| ☀| Comment(0) | TrackBack(3) | 漫画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月01日

今週のネギま!164時間目マジカル悪戯魂

今週からクラスメイトシリーズに突入今週は美空らしいです。

久々の登校シーン・・・大人気のネギあの武道会の影響がこんな所にも。

そして久々のクラスシーン一同超が居ないことに一抹の寂しさをのぞかせています。

そんな中美空はボケ−とネギ、明日菜、刹那、のどか、千雨、夕映、楓の様子を伺っています。

そして龍宮、エヴァンジェリンの裏の顔についても考えをを及ばせてエヴァには関わらず卒業まで静かにしてるに限るスなーと言った感じです。

すごい顔してあーくわばらくわばらと美空。

そこで亜子が『美空今すごい顔していたけど大丈夫?』と問い掛けます。
『え?そう?いや何でもないヨ?』と美空
『でも美空今年は学祭おとなしかったよねー』
『いやーそりゃあ私も大人になったかな──って(死にたくねーしな)』と美空。
『ふう』と亜子。
『ん?』、『亜子なんか悩み事?』と美空
『え?いやーそゆー訳ちゃうんけど』と亜子
『アレだったらウチの教会に懺悔でもしに来るといーよウチの神父さん評判いいから』とシスターらしいことを言う美空に対して亜子は『懺悔かーちょっと違うかな
考えとくわ』とかえします。

所変わって教会。
外でなにやらネギと明日菜がケンカしています。
ネギは明日菜の『あんた・・・・今 お父さんのことで頭一杯なんでしょ?・・気付いてる?今のあんた・・・・あの超さんにすごくよく似てるわよ自分が超さんに言った言葉よく思い出してみなさいよ』という言葉にショックを受け逃げた出してしまいます。

明日菜は『ケンカするつもりじゃなかったのに− 何でいつもこーなっちゃうのー もぉーっ』と自分に腹を立ててます。
で美空が懺悔室の掃除中になんと明日菜が懺悔室にやってきました。

明日菜は中に居るのが美空とも知らずにネギとのことを話します。
そして神父になりすました美空は『なる程これはまたよほど・・・・その少年のコトがお好きなんですなぁ』と言い出します。
言われた明日菜は『な ななな何言ってるんですか 神父さ』とこけます。
ひとしきり弁明してそして『違います──ッ!!』と猛烈に否定しなから逃げたします。

『うひはははは面白かったーうくくくっつアスナ カワイーじゃん』と楽しんでいる美空のところへ今度は夕映がやってきます。

夕映は『その・・・実は・・・親友の好きな男性を・・・・好きになるという愚を犯してしまいまして』

(何いぃ──────ツ!?)
『ほ ほうそれで・・?』と美空
『その・・・・や やっぱりいいですスミマセンです』とこれまた逃げ出す夕映

美空はうぉぉいそこまで言っといて!!しかしこれはオモシロイッ!!懺悔室・・・・使える!!こりゃあ久しくサビついてた悪戯魂がフツフツとにしてもゆえ吉の親友・・?パルでもこのかでもないし・・え?てことはオイオイまさかと思考をめぐらせていた美空そこへ『あ あのー・・失礼します─────・・』とのどか登場。

美空は御本人降臨─────ツ!!?と驚いた所で今週は終了。

今週は照れた明日菜と夕映がかわいいなって感じでした。
やりたい放題の美空流石はいたずら3人組の一人といった感じでしょうか。
とにかく今週は美空の変な顔が楽しかったです。

が、来週は定期休載ついこの間も休載したのになと思うのはたれ蔵だけでしょうか?
とにかくがんばって書いてください赤松先生なるべく休載のないようにね。
posted by たれ蔵 at 22:16| ☀| Comment(1) | TrackBack(2) | 漫画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月24日

今週のネギま!163時間目have a break

いろいろあって結構な時間休んでしまったこの企画今週から再開です。

冒頭いきなりドラゴンが出てきて戦闘開始かと思いきやネギがなにやら紙を見せるとドラゴンはどーぞと去っていきました。

どうやら時間は学園祭の振り替え休日2日でクウネルのお茶会に招待されていたようですネギ一行は。

そこへクウネル・サンダース事アルビレオ登場、何故か当然のようにエヴァンジェリンもいます。

ネギが『あのクウネ・・・・いえアルビレオさん・・』というと
『私のことはクウネル・サンダースと呼んでほしいと言ったはずです』とクウネル
そしたらエヴァが『ふん くだらん何なんだアルその気の抜ける名前は』
『おいアル!アルビレオ・イマ!きいているのか おい!・・・・・・・クウネル』というとクウネルは『何でしょうキティ?』と。

知らない人がほとんどだと思うんだけどエヴァンジェリン・A・K・マグタウェルのA・Kってアタナシア・キティの略なんだよね。

エヴァは『その名で呼ぶなと』に対してクウネルは『可愛らしい名前じゃありませんか』とわらってます。

お茶会の最中エヴァが『それでぼーや今回の事件はどうだった?何か得るところはあったか』という問いに対してネギは『自分がどんな場所に・・どんなものの上に立っているかを知りました、いえ・・超さんに言われる前から僕は知っていたはずでした師匠の言うとおりです、キレイなままでいられないいや そもそも最初から僕達はキレイなどであるハズがない・・』と答えました。

それに対してエヴァは『超 鈴音は上出来だったなお前のような真っ直ぐで才能のある前途有望だが世界を知らぬ若者(ガキ)にぱそれを思い知らせるのが最も難しい』
ここからエヴァ得意の悪者全開モードで『その通りだぞぼーや透徹した目で見れば「生きること」と「悪を成すこと」は同義この世界の構造上何人もこの理からは逃れられぬ「悪」こそこの世の真理だようやくその認識に到ったか嬉しいぞ我が弟子よさあ今こそ・・』といったところでクウネルが『さすがはエヴァンジェリン生真面目な少年をよくぞここまで導きましたやはり師は悪人に限る・・見事です英雄の息子もゆくゆくは悪の大魔法使い・・いや闇の福音の後継者という訳ですか?』
『・・ぬ゛?・・フ フン余計なお世話だ』

『大体何だ貴様人の弟子の指導方針に口を出すな!弟子入りを言い出したのはこいつからだぞ私がどうしようと私の勝手だ』というエヴァに『ハハハそうですねこれは失礼』と軽くいなすクウネル。
さらにその認識に達してこれからどうするかという問いにネギは立派な魔法使いを目指すといいます、するとクウネルは私の弟子になってみませんかと言い出しました。

ここからの掛け合いが面白い
ネギ  『えっ・・で弟子ですか?』
エヴァ 『ちょっと待てぃアルビレオ・イマ』
クウネル『ここだけの話ですがエヴァンジェリン・・あれはイケマセンあんなのに師事しては人生棒に振ってしまいますよ?』
エヴァ 『何だとアル貴様────ッ!?』
クウネル『それに私なら差うザンドマスターの戦い方をより詳しく教えられます』
ネギ  『え(ハート)』
エヴァ 『あっコラぼーやまで「え(ハート)」とか・・』
クウネル『エヴァンジェリンは氷系ですし風系の教師としてはイマイチ・・』
ネギ  『ハ ハァ・・』
エヴァ 『聞こえるぞコラッアルビレオ・イマ!!おいアルッ!!』
クウネル『重力魔法などいかがですか?』
ネギ  『じゅじゅーりょくですかー・・』
エヴァ 『・・・・・・!!』
エヴァ 『クウネル!!!』
クウネル『何でしょうかキティ?』
クウネル『おやおや?まさかそこまでネギ君のことを好きだったとは?』
エヴァ 『何の話をしているッアホかエロナスビ!!!ええいッ貴様何を企んでいる!?ぼーやを弟子にとるなどと何が目的だ!!』
クウネル『何が目的って・・・・貴女がムキになってあわてふためく姿を見たいからに決まってるじゃないですか』
エヴァ 『死ねえぃ!!!』
クウネル『いやいや貴女が嫉妬する姿というのもなかなかの見ものです』
エヴァ 『私がいつ嫉妬した──ッ!?』
クウネル『フフフ それにネギ君が弟子になれば私も口出しできますしねぇ』
エヴァ 『ええいっ屁理屈をッぼーやも後でお仕置きだ──っ!!』
ネギ  『うひぃ──!?』
この一連の流れが好きなんだよなぁ赤松作品らしくて。

んで本日の本題に入ります。
クウネルによるとサウザンドマスターすなわちネギの父親は今も生きているということらしいです。

理由はクウネルとサウザンドマスターのパクティオーカードがまだ生きているということらしいです。
ただ、クウネルもそれ以上はわからないとのこと。
それ以上のことは英国ウェールズにもどれとそこには魔法世界・・ムンドゥス・マギクスへの扉があるかららしいです。

それを利いたネギは『じゃあ行ってきます!!』といきなり言い出します。
エヴァ『アホか貴様!!いくってどこへいくかわかってるのか大体あんな所ホイホイいってすんなり通してくれる訳がなかろう!!』
ネギ 『え そ そうなんですか?』
明日菜『そうよ全くお父さんのことになると周り見えなくなるんだから』
ネギ 『で でも居ても立っていられなくてちょっとグらいなら・・』
明日菜『いいわけないでしょ!!クラスの皆をほっとくつもりなの!?先生でしょ期末もあんのよバカッ』
ネギ 『はううそ そうでした〜〜〜』

そこへ3−Aのクラスメイト達がやってきてがやがやして今週は終了。

今週は取り乱すエヴァが見れて満足w
posted by たれ蔵 at 21:55| ☔| Comment(0) | TrackBack(1) | 漫画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月30日

今週のネギま!158時間目誰もが未来を背負ってる!

いきなり夕映がネギをぱしっと平手打ちから始まりました。

先週最後に壊れたように見えたのは超の方のカシオペアのようで強烈な一撃を超の背中に撃ち込むネギ。

そしてまた回想シーン。
思わず殴ってしまったことに謝る夕映が面白くてかわいい。
ネギと夕映の会話は続きます。
ネギ『そう簡単に世界は救えない超さんは僕が止めなくてはなりません』

夕映『ネ・・ギ先生』

ネギ『でも・・・・夕映さんはさっき「誰とも知らぬ人を助ける為に」と言いましたけど世界を回って仕事をしているタカミチや龍宮さんにとっては多分・・・・親しい人や友人・・・・仲間なんです、だからタカミチは迷って・・・・龍宮さんは超さんについたそして超さんも・・・・そんな中の一人・・・・なんです』

夕映(・・・・・・・・・・・・!!わ・・私はまた何という愚かなことを・・ネギ先生のこれまでの経験を考えればそんなことは自明だったはず・・・・)

ネギ『スミマセン夕映さん僕のほうからお話を伺ったのにこんなことを言って・・・・でも・・・・これ以上いくら超さんが間違っている理由を挙げても・・・・僕・・ダメなんです』

夕映(そうですネギ先生が私の思った通りの人ならばもはや・・・・自分が正しいと思い込むことなどで・・・・)

ネギ『もう自分が正しいと思うことだけでは・・・・』

夕映(これ以上・・・・一歩も先へ進めるハズはないのです!!)

ネギ『これ以上・・・・一歩も先へ進めません』

ネギ『ゆ・・夕映さんは悩むことは悪くないと言いました、夕映さん・・本当のことを言ってください、・・超さんは止めるべきですでもそれと同時に僕は・・僕は・・・・僕は自分自身の日常のために悪を行うそれを逃れることはできないのだと』

夕映『その悪というものについては尚 議論の余地があります・・・・でも・・・・あなたがその言葉で前へ進めるというのならその通りでしょう・・・・しかしネギ先生その悪はこの学園・・・・いえこの国いやこの世界に住む全ての人が背負うべき類の何かです─────私達で良ければ・・・・一緒に背負うですよ、一週間後の・・・・高畑先生からの伝言です「もし君が失敗しても世界が終わる訳じゃない君一人が責任を感じることはない一人で全てを背負おうとするんじゃないぞ?」・・・とのことです』

ネギ『あ・・・・ありがとうございます!!』

回想終わり。

ネギにぶっ飛ばされてカシオペアが壊れた超は『う・・ぐぅ』とうなります。
ネギ『超さん・・・僕はあなたを否定できませんですがあなたの仲間にもなりません!!』
超『フ・・君はそう言うとわかていたヨ』

ネギ『超さんもうやめてください!!勝負はつきました』

超『いやまだネネギ坊主まだ終わらぬヨ』

超の攻撃が続きますがネギはしっかり各個撃破していきます。

時限弾の乱射を何とか交わしたネギは『確かにその銃弾は脅威です・・ですが・・・もう簡単には喰らいません!!絶対的優位を保証した航時機が使えなくなった以上・・魔法を使えないあなたは僕に勝てませんよ!!さあ超さん!!』

超『魔法ネさあ・・・・それはどうカ?コード呪紋回路開放封印解除ラストデイルマイ・マジックスキルマギステル』

と呪文を唱え始めました。

ネギ『呪文!!?まさか・・・・!!!』

超『私が魔法を使えるとオカシイカ?私はネギ坊主とサウザンドマスターの子孫ヨ?』

ここで今週はお終い。
超のカシオペアの動力源の魔力誰の魔力だ?と思っていたらやっぱり超魔法使えたか来週はバトル全開か?



posted by たれ蔵 at 02:20| ☔| Comment(0) | TrackBack(2) | 漫画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月23日

今週のネギま!157時間目正義は何処に!?

どうやらネギもカシオペアを使用直接戦闘にカシオペアを利用するようです。
ネギの背後に廻った超のまた背後に現れるネギ強烈な肘鉄ぶっ放して超を攻撃、しかし超も吹っ飛ばされたと思ったらいきなりネギの背後に出現時限弾を打ち込もうとするがネギもまた超の背後から攻撃の繰り返し

戦闘を見守っている葉加瀬は何が起きているのかすらよく把握できていない状態。

超『フフ・・ネギ坊主まさかこれほどとはこの短期間でカシオペアをここまで使いこなすとは・・・さすがは私のご先祖サマネ』

ネギ『・・・航時機〈カシオペア〉を戦闘に利用しようと考えればすぐに思いつくことです、回避不能の一撃を喰らってもその瞬間に別次元へ時間跳躍すればどんな攻撃も簡単に回避できる、さらにほぼ同時間・同空間への超高速連続時間跳躍を行うことで擬似的に次官を止めたような効果を得られることも確認しました』

葉加瀬『し・・・・しかしどちらも口で言うほど簡単ではないです!!直接戦闘においてカシオペアを有効に運用するためにはナノ秒以下の精密動作と跳躍後の次空間の正確な事象予測が不可欠!!〈以下略〉』

超『うむ・・現に私の背中の航時機参号機も最高性能のAIで制御されてるネ』

一体どうやってネギはカシオペアを制御しているのかというと精霊を使っていたようです、最も基本的な魔法の『小物を動かす魔法』と『占い〈未来予報〉の魔法』によって制御していたようです。
しかしそんな簡単な魔法で制御するなんて〈大変難しい魔法学的応用と高度な術式設定が必要で〉普通なら無理なのになぜネギが制御できたかというと・・・ネギ曰く『そういった基本魔法は得意中の得意なんですよここ十年で一番の成績でめるでぃ穴魔法学校卒業したくらいですから』と自慢げに語ります。
ネギが自慢するなんて珍しい〜。

これで超の戦力的な優位はなくなったのでおとなしく降参し計画を中止しろと超に言います。
ところが超は『・・・どうしたネギ坊主随分と饒舌ねらしくないヨ、その焦り・・・何か隠し事があるのカ・・・いやそれともこの戦いを早めに終わらせねばならない理由でもあるのか─────ナ?』
とネギの背後に廻りネギの壊れかけのカシオペアを確認する超『やはり ハハハ・・・交渉事はまだまだネ、その航時機良くて後3回・・・・悪くすれば後1階で使い物にならなくなるネ』と超。
ネギは『一撃あれば充分です』と強がりとも取れる一言をはきだします。

ここでまた超はネギに同士にならないか誘いをかけます。

ここで回想シーンに入ります。
たれ蔵が待ってた夕映の論理についてです。
夕映曰く、地球或いは人類の存亡という究極的事態の場合は超に全力で協力しなければならないが、それ以外の理由での歴史の改変は認めることは出来ないということです。
ほぼたれ蔵の予想の範疇の答えでしたなんかもっと強烈な理論がもしかしたらあるかもと思ったりもしたんですがそんな都合よい理論はないようです。

そんな回想シーン明けに超は『隙あり』とネギの背後に現れます。
ネギは時限弾の餌食になってしまうのかという所で今週はお終い。
最後に砕けたカシオペアはネギの?超の?


posted by たれ蔵 at 03:07| ☔| Comment(0) | TrackBack(1) | 漫画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月17日

今週のネギま!156時間目みんなの力が世界を救う!

一路超の待つ上空4000メートルを目指すネギ、一方地上ではゆーな達がその様子をモニターで見守っています。

ところが上空にも敵が現れました、茶々丸の妹です、それ以外にもウジャウジャでてきました。
地上ではネギが真っ二つにした巨大ロボガ上半身だけで向かってきます。

孤軍奮闘するネギ、しかし超のいる空中施設に一瞬気をとられている隙にやられそうになってしまいます。
やられる=3時間後に強制転送の大ピンチに駆けつけたのはなんと小太郎でした。
サクッと茶々丸妹をぶっ倒し『・・・・ったくこの程度の雑魚に手こずるなんてそれでも俺が見込んだライバルかいなアホ』とカッコよく登場、自力で空飛んでるみたいだしやっぱ妖怪の類なんだなーと思ったりしました。

そして明日菜と刹那も登場、明日菜どうやってこんな上空まで来たのか疑問だったんだけどその疑問は一発で解けた、美空のほうきに乗ってきたみたいだ。
ノー天気な明日菜はほうきに着地すると『ぶいっ♪』などとかっこつけてますが乗せてる美空のほうは大変ですつつつつつる
美空『ちょっとアスナあんたが乗るとスゲー調子悪い』
明日菜『へ?何言ってんのよ!?あんたも私が重いとかゆー気』
美空『いやマジで落ちるからッ!!あんた降りてッ』
明日菜『降りれるわけないでしょー−−ッ!?』
細かいギャグがあってなんとも赤松作品らしいですね。

生き残っていた(3時間後に強制転送されていなかった)魔法先生たちも合流してきました。

そこで明日菜が『ネギ−ッあんた今から超さんの所へ行くんでしょ!?大丈夫なのーーー!?あんたがこの学園から・・・私達の前からいなくなったりなんかしたら承知しないんだからね!超さんをブッ倒してきなさい!!』とネギを叱咤激励します。
刹那も『申し訳ありません私達では全く歯が立ちませんでしたネギ先生超さんをお願いします』と全てをネギに託します。
小太郎は『はよ行けやここは俺達に任せとけ』と言いネギは『・・・うん』
とそして『刹那さんアスナさんお任せします行ってきます!!』と言って一路超のところへ。

超の方はというと強制認識魔法の準備は万端最終段階の呪文詠唱に入る所でした。
そしてその呪文を唱えていたのはなんと葉加瀬でした。
超『よしハカセは儀式の最終段階最後の呪文詠唱に入るネ』
葉加瀬『仕上げの呪文は11分6秒です大丈夫でしょうか−−−?』
超『大丈夫ヨ始めてクレ』
葉加瀬『・・・でも本当にいいんですか−−−超さん子の計画を完遂して・・・・』
超『・・・ああ いや・・・この場面において計画の可否を決めるはどうやら私ではなく・・・彼ネ』
とここでネギが登場。

超『よくここまで辿り着いたネネギ坊主そして・・・・これで君は私と同じ舞台に立った』
ネギ『・・・・・・!』
超『さあ・・・・それでどうするネギ坊主?』
ネギ『・・・・・・・今度こそ・・・・あなたを止めます超さん』
超『・・・・よかろうでは私も私の思いを通すため持てる力を揮うとするネ』
超『行くヨ』
といった所で超はカシオペア〈多分壊れてない奴なんで超のだと思われる〉を繰り出してきた!といった所で今週は終了。

何でカシオペアなんか持ち出すんだこの期に及んで時間移動で逃げるわけないし、
なんでだろう?
来週が楽しみですがバトル中心になるとこれが書きにくいああジレンマ〈笑〉
posted by たれ蔵 at 01:04| ☔| Comment(0) | TrackBack(1) | 漫画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月09日

今週のネギま!155時間目ネギ見参!!

今週は楓VS真名のクラスメイト対決から始まりました。
どっちも人間離れしていてすごいです。

一方学園の魔法騎士団は劣勢のようで5つの防衛ポイントが敵に占拠されたようです。
そんな中ゆーな達はがんばって戦ってます。
が超デカイロボが登場し大ピンチそこへ現れサクッと巨大ロボをぶっ倒したのはネギでした。

堂々と飛んできましたこの子供いいんか?
ゆーなも『スゴイじゃんネギ君!!さっきの何!?どーやって空飛んでんの!?』
と突っ込みますがネギの答えは・・・・『CGです!』wwwwwww
笑ってしまいましたよ読んでてこの辺はまだ10歳の子供化といった感じか。

そしてネギは超のところへ向かって飛んでいきました。
地上ではネギのことを案ずる夕映の姿が・・・・。

今週はこんな感じでしたバトルや大コマな絵が多くどうまとめて良いかよくわかんなくてこんな短めな感じになってしまいました。
で、今週も夕映の言葉は聞けず終いいつになったら今たれ蔵が一番気になっている夕映の持論が聞けるんでしょうか?早くして赤松先生!
posted by たれ蔵 at 22:07| ☀| Comment(0) | TrackBack(2) | 漫画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月26日

今週のネギま!154時間戦え!魔法少女ビブリオン!?

日本シリーズとU−21サッカーとか見てたらすっかりブログの更新忘れてました(汗)

今週ちうの所からスタート、電子精霊に話し掛けられる所から始まりました。
名前が『っ今時名前4文字制限かよッ』というちうのツッコミに対して電子精霊たちは『我々データの軽さが信条なんで』と返しますが本当に今時4文字制限っていつの時代だよと突っ込みたくなりますね。

まぁちうもちうで『いいよ何でも「A」「B」「C」でも「太郎」「次郎」「三郎」でも「ああああ」でも』と素っ気ありません。
『そんなちう様っヒドイッ』と電子精霊。
それを見てまき絵が『そうだよーこんなカワイイのにーッ』と助け舟を出します。
そしたらちうは『じゃあんたがつけてくれ』とこれまた素っ気無い。

ちうは衣装が戦闘向きでないとアーティファクトのおまけ機能で変身『メイクアップコスチューム♪ビブリオルーランルージュ』という呪文で変身ノリノリだなぁちうw

で、電子精霊たちの名前まき絵がはんへ゜、ちくわふ、た゛いこ、きんちゃ、こんにゃ、ねき゛、しらたき、とつけやがった全部食いもんかよw

そんなことしているうちに敵(茶々丸)からの攻撃が!?

何とか防御したちうしかしまき絵といいんちょがくらげウイルスに触ってしまい服を食われるというお約束のパターンにw

そこでちうが魔法のステッキを渡しまき絵といいんちょは変身して攻撃、ウイルス撃退。
ちうも戦闘体制に入って『いくぞいいんちょまき絵私の後ろについてこい』とやる気満々です

一方夕映とネギは超のところへ向かう途中バテている夕映に『夕映さん手を』とてを差し伸べるネギ。
夕映は『い いえ先に行ってください!私のせいで遅れてるです後から追いかけますいってください!!のどかの言った通りこの戦いで私達はお役に立てそうにありません先ほど夢にうなされていた時にはまだ決断を迷われているのだろうと心配していたですが・・もう迷いもフッ切れたようですねさあネギ先生早く超さんを』言いますがネギは『いえまだです夕映さん超さんは止めますでも・・まだわかりませんそれが本当に正しいことなのか』とまだそんな事言ってます。

そんでもって夕映のてを引っ張って自分の前に引き寄せて『夕映さんあなたの言葉を聞かせてください』といいます。
なんかいい感じだなぁ照れる夕映がカワイイ。

そしてキタキタキターーーーーーーーー最近出番の少ないマイプライマリキャラ、エヴァ様キター。
『どーするぼーや?劣勢だぞ?』とこの状況を楽しんでいるかのようです。
そこへ学園長が空歩いてきた、このじぃさんも魔法使いなんだなと改めて認識しました。

そして超の所へ場面は移り変わります『さあ・・・・いよいよ最終段階ネどうしたこないのカネギ坊主』といった所で今週は終了。゜

たれ蔵的には散々待たされた夕映の言葉がやっと聞けそうなので一安心?な感じです。
まっ最近お気に入りの千雨(ちう)が活躍したしエヴァ出てきたしまぁ満足な回でした。



posted by たれ蔵 at 23:16| ☁| Comment(1) | TrackBack(2) | 漫画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月18日

今週のネギま!153時間いけ!ネギ坊主!!

先週楓とハルナの安否不明と書いたがどうやら楓とハルナは無事で他が龍宮の銃弾にやられたようでした。
楓は龍宮の位置を掴みますが銃使い特に真名に対してこの距離は圧倒的に不利と冷静に状況判断しますが内心この場を切り抜けてもネギ抜きで超に対抗できるのかと心配していた途端煙の中からネギ、夕映、クーフェイ、のどかが現れます。
『驚いたな・・・今 何をしたんだネギ先生?』との龍宮の問いにネギは『企業秘密です龍宮隊長』と答えますが先週の終わり方からしてカシオペア使ったとしか思えないんですがw

予想どうりカシオペアによる脱出だったようで夕映たちもそれに気付きます。
がカシオペアのほうも1週間の長距離時間跳躍で負荷が掛ったのかそう何度も使える状況ではないようです。

ここで楓が『ここは拙者が龍宮真名は拙者が引き受けるいけネギ坊主』と前に出ます。
でも楓さんとネギはいいますが楓は『拙者を信じろ』といいネギは『わ・・・わかりました楓さんお願いします!!』と楓に任せることにします。
この辺の状況判断は前より大人になってるなぁと感じますね。

『龍宮さんそれでも僕はあなた達の計画を止めさせてもらいます!!』とネギは宣言していこうとした時に夕映が『しばしお待ちを!龍宮さんひとつだけお聞きしたいことがあるです、超さんが変えようとしている不幸な未来は地球・・或るいは人類の存亡といった究極的事態に関係しているのでしょうか?』と問います。
龍宮はこれに対して『いや・・そんなSFめいた大袈裟な話はないさ奴の動機の源泉は今現在もこの世界のどこかで起こっているありふれた悲劇と替わりはないだろう』と答えます。

そして超のところへ急ぐネギ達一行。
楓は『ずいぶん簡単に通してくれたでござるな撃たなくて良いでござるか』と龍宮を挑発。
しかし龍宮は冷静で『どうせお前が撃ち落すだろ?無駄弾は使わん主義でな、あの一撃でしとめられなかった時点で私の負けだよ』と流します。
そして『さあ戦(や)ろうか楓』という龍宮・・・目がイッてるw

一方ネギ達は茶々丸らしきロボ3体と遭遇交戦状態に突入。
電撃を喰らってクーフェイがやられます。
するとハルナがアーティファクトで囮カモを大量作成し時限弾にぶつけます。
『やった!!読み通り!!着弾前に何かにブツけて誘爆させるのが最善策よ!!』とハルナ。
意外と頭いいんだよねハルナって。

交戦中のネギはこのロボガ茶々丸じゃないことを見抜いて『あなたは茶々丸さんじゃありませんね?』といいます。
茶々丸もどきは『ハイ 私ハ茶々丸専用ノ新ボディニインストールサレタデータ収集用ノ中近距離戦闘プログラムデス失礼ナガラアナタ方ヲ排除サセテ頂キマス』といったところで『それはいいこと聴いたアルネ』とクーフェイ復活強烈な一撃を加えます。
『茶茶丸でないなら戦い易いアル、先にいけネギ坊主!!ここは私達に任せるアルそんで超が本当に悪いコトをしているならお前に止めて欲しいアル、頼む超は私の親友アルからネ』とクーフェイ。
『いってネギ君!!』とハルナ、『スイマセン!!お願いします!!気をつけて』といいネギ達は先に向かいます。
『さて・・・ひとつ派手にやるアルかハルナ』とクーフェイ。
『OK』とハルナもやる気です。

世界樹広場に向かうネギ、夕映、のどかに屋根の上から銃撃が敵はネギが倒しますが技後硬直で固まっているネギの下に銃弾が迫る!!

その窮地を救ったのはのどかでした技後硬直で固まっているネギを突き飛ばします。
しかしそんなことをすれば当然時限弾の餌食になってしまいます。
『あの その私っ・・今回はお役に立てないですのでッ、そのっがんばってくだ』まで言った所でのどかは3時間後に転送されてしまいました。

『・・・みんなに迷惑かけることはわかっていたハズだけど・・・』とちょっと弱気になるネギ。

夕映はこのネギを見て『そうですネギ先生・・ここまでみんなを巻き込んだからにはなんとしても決着をつけなければならないです、いきましょう超さんを止めるです』とネギを鼓舞した所で今週は終了。

今週はなんかお約束的にパーティの面子がどんどん欠けていくというパターンのお話でした。
たれ蔵的にはハルナが予想以上に使える奴でびっくりしましたね。
あとクーフェイも復活はやかったなぁ。
のどかはああするぐらいしか使い道がなかったと思います、戦闘時にいても何の役にも立たないですからね彼女の場合。
夕映が残ったのは超と論理戦を繰広げるというのがたれ蔵的予想ですって誰でも予想できるかw
posted by たれ蔵 at 22:07| ☀| Comment(1) | TrackBack(2) | 漫画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月12日

今週のネギま!152時間キミだけを狙い撃ち

戦場へと急ぐネギ一行、途中でシャークティ先生と遭遇します。
シャークティ先生によると魔法先生のの主力の大部分が超の特殊弾にやられたと聞きます。
行ってるそばからシャークティ先生もやられてしまいます。

その頃圧倒的な火力差で押し込まれている学園防衛騎士団。

そこへ巨大立体映像の超が出現。
『私が火星ロボ軍団の首領にして悪のラスボス長 鈴音ネ』
なんかノリノリなのは気のせいでしょうか?
『前半の君達の快進撃は見事だ多さすが麻帆良生ネやられても復活ありのルールは有能なキミ達には少々優し過ぎたようダそこで新ルールを用意したヨ−−−−この銃弾に当たると即失格おまけに工学部のヒミツの新技術で当たった瞬間に負け犬部屋に強制搬送ゲームが終わるまでグッスリ寝ててもらうことにした』
とご丁寧な説明をします。
さらに『ゲームの失格よりも学園祭のクライマックスを強制就寝で過ごすはタイヘンナペナルティと思うがどうカ?フフ・・スリルが出てきたカナ?いつ棄権してもヨロシイヨ』と揺さぶりをかけてきます。
さらに『ちなみに君達の頼みの綱のヒーローユニットは既に私の部下がほぼ始末した、さあ君達の力で我が火星ロボ軍団の進行を止める事が出来るカナ?諸君の健闘を祈ろう』完全にノリノリなのは気のせいでしょうか?

『ちなみに今回のロボ軍団は全て麻帆良工学部と「超包子」の提供ネ「世界全てに肉まんを」超包子をヨロシクね』としっかり落ちまでつけてくれました超 鈴音。

すると司会の朝倉が『さあ遂に現れました悪の大ボス長 鈴音今イベント雪広グループとの共同出資者「超包子」主催超 鈴音さんが自ら進んでラスボス役を買って出てくれました』と説明。
最近こればっかでかわいそうな朝倉w

するとゆーながやる気満々『なるほどそーいーことか超りんいいじゃん一撃失格それくらいスリルがないとね超りんも転校前にニクイイベント用意してくれちゃって〜フフフ 超りん!!あんたの挑戦受けてやろーじゃん亜子と史伽の死を無駄にしないためにもね!!』
もーしもーし二人とも死んでないってwwwwwww

一方その頃千雨、いいんちょまき絵はというとネギが間帆良学園を出て行くかもしれないっていう話を千雨がしたようです。
『この学園全体イベントで参加者側が負けるようなことになればネギ先生は転校する超と一緒に学園を去ることになる』と説明。
するといいんちょが『超さんが何か関係しているんですの』というツッコミに対して千雨は苦し紛れに『この勝負に負けるとネギ先生かせ超の奴の言許婚されちまうんだよーっそれでホラ一緒に転校ってことだな』と無茶な事言ってます。
誰も信しんじね−だろと思ったらあっさり信じるいいんちょとまき絵バカすぎるwwwwwww
手伝うよ何すれば良いと言い出す二人に対して千雨は『いや特にねぇな』wwwwww

千雨は『よしいくかッ』アーティファクトを使用しようとして呪文を唱えます。
そしたらこの『よしいくかッ』が悪かったのかバカ二人が近づいてきて魔法人に入ってしまいます、ほんとバカだなこの二人wwwwwww

所変わってネギ達は電車の中で狙撃から逃れるために隠れています。
すると都合よく通信機が電車についていて龍宮との会話に入ります。
龍宮は金で雇われただけでなく超の志に共感し超に協力しているということらしい。

そして電車に向かって狙撃が!?楓がいち早く気付いて電車を出ろといいますが脱出できたのは絵で確認する限りではネギ、クーフェイ、のどか、夕映で楓とハルナの安否不明。
ラストで何故かカシオペアを持っているネギ、何に使うんだという謎を残しつつ今週は終了。

今週号は千雨につきるとたれ蔵は思います。
バカ二人の相手やアーティファクトの使用等見所たくさんの話でした。
あとゆーなもよかったなぁ〜。


posted by たれ蔵 at 06:35| ☀| Comment(1) | TrackBack(2) | 漫画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月05日

今週のネギま!151時間充電完了、ネギ復活

冒頭いきなり明日菜が超に強烈な一撃を受けます。
それを見て刹那も剣をを抜きますがあっさり後をとられてします。
その頃ネギ復活、千雨は夕映にパクティオーカードの使い方の説明を受けていました。
そしたら魔法のステッキみたいなのが出てきたw

ネギ一行は外へと出たんですがそこには素手に敵ロボが・・・と思ったらネギがあっさり倒すあっさり過ぎるなぁって感じで倒してしまいました。

一方超はというとタカミチと戦闘中、魔法の存在を世界に知らしめる是非について話をしている時一瞬の隙をついてタカミチは時限転送弾の餌食になってしまいます。

ついでに明日菜と刹那も転送しようとした超・・・しかし間一髪美空が二人を抱えて逃走していました。
結構力持ちなんだな美空w

こんな感じで今週は終了、来週はネギ対超戦?
posted by たれ蔵 at 21:58| ☔| Comment(0) | TrackBack(2) | 漫画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月27日

今週のネギま!150時間目熱戦!接戦!大激戦!!麻帆良魔法軍団VS未来超科学

冒頭最近出番の少ないエヴァが出てきてたれ蔵的には既に満足、柿崎もちょっとだけ出たし満足満足w
さらにゆーなまで大活躍大満足な感じになってきたwwwww

一方治療班の木乃香は怪我した子供の治療してたりしてますが暇を持て余しているようです。
ですが子供相手とはいえお姉ちゃん魔法使いだからって笑顔で公言すんのはどうだろう?

その頃明日菜達は質量がでかすぎてこのまま封印できない巨大生体兵器と対峙しようとしたところにタカミチ登場。
元教え子に危険な仕事はさせられないと出てきました。
さくっと巨大生物兵器にダメージを与えます、この辺は流石です。
そしたら今度は龍宮の狙撃が!?何とか迎撃するタカミチ、しかし狙撃は続く物陰に隠れても跳弾で魔法障壁ごと何人かやられて消えてしまいます。

ココネや亜子、史伽もやられてしまいます。
ここでタカミチから説明、この弾丸は強制転移魔法が仕掛けられていると。
しかしそんなことしてもせいぜい3キロ先に転移させるくらいしかできないのになんでといったときに『その通りネ戦場ならともかく今 この状況で3km先に転送した所で戦略的にさほど意味はない、しかし3km先でなく3時間先だったら・・・・どうカナ?』と超登場。
このタイミングで登場してくるとは思わなかったのでちょっとびっくりしましたね。

『ちなみに魔法ではなく科学だがネ』と超。
ツーことはよくわかんないですがカシオペアの原理を応用したのか?

超は『よくぞ私の罠を抜けて戻ってきた明日菜サン刹那サン加えてこの大胆な作戦正直に言って大変驚いたし慌てたヨまさか君達がここまでデキるとは賞賛の言葉を贈るネ』と本音を漏らします。
『この作戦を立案したのはネギ坊主カナ?素晴らしいネネギ坊主はどこカ?』という超に対して明日菜は『ネギはいないわこのバカ鈴音!!あんたは今から私達がブッ倒してやるわよ!!』とドンとタンカを切ります。
そんな感じで今週は終了ここからバトルが増えて乾燥が書きにくくなりそうな週が続きそうです。

今週はたれ蔵お気に入りのエヴァ、明日菜、刹那、柿崎と亜子(ほんの数コマだけど)、ゆーなと出てきてとても楽しい週でした。
来週はバトル全開になりそうで楽しみです。
posted by たれ蔵 at 22:08| ☔| Comment(0) | TrackBack(2) | 漫画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月14日

今週のネギま!149時間目ウエルカムネギ・パーティ

冒頭システムハッキングが止められない学園側、こりゃ茶々丸のハッキングだなといった所でしょうか。
その性で学園の結界が落ちてしまいます。

その頃やっと外の異変に気付いたハルナ達が学祭ライブニュース見て超が計画を早めたのに気付きます。
私達も行こう、ネギを起こさなきゃと焦るハルナとのどかに対して千雨は冷静に待てと、まだ完全に回復しているように見えない、ネギがどーしても必要なのは超との最終的な決戦の時だけだギリギリまで起こすんじゃねぇとクールに言います。
うーんいいねぇこういうクールなの好き。

一方結界が解除されたせいで巨大ロボが出てきて柿崎曰く特太脱げビーム炸裂大量に脱げる生徒達お約束ですね。
ここでヒーローユニットの魔法先生が出てきて巨大ロボ止めます・・・なんだっけセルヒコだっけ影の薄い先生wもがんばってます。

やるぅ〜スゲースゲー新米魔法使いの出る幕じゃないねーと余裕こいてる美空、ロボの絵結構似てると思うだけど・・・どう?と同意もとめますが似てませんからw
、そしてそろそろ私の出番かと唐突に出て来る龍宮。

その頃クーフェイ達はネギの所へ急いでいます。

そして学園のシステムはのっとられてる状態が続いています魔法先生が相手は何者なんだといってますがこんな芸当で切るの茶々丸しかいないっしょ。

それからネギ達のところでは携帯が通じない、やっぱりネギ起こそうかとそわそわするハルナ、唐突に夕映が出てきてネットからの攻撃で学園結界が落ちたのですか!?といい、千雨は夕映のアーティファクト情報をまほネットってのにはアクセスできた、詳しくはわからんが状況からして間違いないと。
どうにかできないんですか?という夕映の問いに千雨はこんなB6サブノートと11bLANじゃ話にならんと、すると目が点になる図書館探検部。
ではもっと性能の良いパソコンがあればという問いに千雨はいやっそれだけで渡しみたいな一般人がどうにか出来るとは思えんが、くそっやっぱダメだなといいます。
あ〜あそんなこと言っちゃたらまずいでないの長谷川千雨と思っていたら案の定ハルナがいよいよ千雨ちゃんも自分のアーティファクトを持つ時が来たかなと言い出しますって言ういうだろこの状況じゃw
何の話だと問う千雨にハルナはつまり今こそあんたもネギ君ちうする時って事よと。
ちょっ何で私がそんなことと動揺する千雨に対していやいや遠慮しないで私が許可するッ、ホラ[のどかもゆえも許してくれるって ねとはやし立てます。
そーゆーことじゃなくと反論する千雨にん〜10歳のお子ちゃまとのキスだよ〜何動揺してんの千雨ちゃん?とハルナこーなったらハルナノペースだなー。
しかし千雨はバッバカ違うッその仮契約ってのをしちまったらもー完璧ファンタジーの住人だろと言い返しますがハルナは小さい千雨ちゃん!!世界がファンタジー化の危機なんだよ!?もっと視野を大きく持って!!今私達に必要なのは力だよ!!とねじ伏せます。
と、そこにクーフェイ、まき絵、いいんちょとカモ登場。
するとハルナはまままいいんちょちょっとまってねすぐネギ君起きるからと人払い。
ごゆっくりというハルナ、去り際のゆえっちの赤面顔に萌え〜wでもたれ蔵はのどかには萌えませんwwwww

イ イヤ待てッ!わっわ わ私はそのはじめ・・・て・・・・という千雨。
しかしここで頭を切り替えて考えます、まあ確かに戦力は欲しい所だキス一つで高性能の便利アイテムが手に入るなんてそんな得な話やっとかない手はねぇ相手は超か茶々丸さんか・・・いずれにせよ私のノートじゃ何もできん、ああ そうだ世界の危機だ夢と現実がごっちゃになった世界には耐えられんここは仕方ねぇよな、まそれになんつっても10歳だしな別に意識するこっちゃねぇ、うん意識するこっちゃねぇチャッチャッといくかと観念します。
この辺のクールさ好きだなたれ蔵は。

そして千雨がメガネを外しネギの元へ・・・なんか犯罪っポイなコレいたいけな少年の唇を寝てる間に奪うとは・・・、十分犯罪だとたれ蔵は思うぞw

やろうとした途端ネギが起きて慌てる千雨、がしかしそれが逆に覚悟を決める決定打になったか赤面しながらネギの目を隠してブチュッといきました。

そして最初は照れて後ろ向きながらだったけど段々正面(ネギと面と向かって)お前の望んだとおり外はもう戦場だ、あー何だネ・・・ネットの方はこの私に任せとけ、いいかツメを誤るなよまだ迷いがあるなら綾瀬の話を聞け!!お前の出番だ!!さあ行って超の奴をぶん殴ってこいと檄を飛ばします。

それに対してネギがハイ!!と答えたところで今週終了。

今週は情報量が多く書くのが大変でした・・・。
個人的に赤丸急上昇中の千雨の出番が多く楽しい週になりました、柿崎も少し出てきたしね。
さぁこれから決戦だという時に来週は定期休載・・・赤松先生もっとがんばってください!!
posted by たれ蔵 at 02:20| ☔| Comment(0) | TrackBack(2) | 漫画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月06日

今週のネギま!148時間目麻帆良大戦ドンパチ

さぁー今週は刀子さん大活躍思いきやしょっぱな出てきたのは朝倉、また司会やらされてる・・・因果なキャラやなぁ〜。
決戦が開始され柿崎と桜子がやられて・・・脱げた、桜子ヌーブラだし芸が細かいなぁ・・・あと赤松先生できれば柿崎はもうちょっと大きめのカットでw
なんか武器とローブを拾えばまた参加できるようで円も復活してたりしてました。
そんな中湖岸防衛線突破するロボも出現ゆーなたちが迎撃します。
つーかゆーなイカス・・・萌えたw

一方ネギの所では夕映が超とネギのことで超の今回の行動をテロではなく革命とした上で1.『現に今世界各地で苦しんでいる人々を「魔法」という新たな力によって助けられるかもしれない』こと2.『未来人でなる長さんはこの革命を帰結として不幸な未来を回避しようとしているらしい』こと、この2点がネギが超が正しいのではと悩んでいる原因だとして以上2点を踏まえても尚超を止めなければならない論理的根拠のようなものは提示できると言い出します。
つーか2週前からそのせつめいを俺は待っていたんですが・・・w
それに対して千雨はそんなのあるならネギが起きたら言ってやれと当然といえば当然の反応をします。
それに対して夕映はこれはあくまで私の意見だしネギの助けになるか・・と弱気なことを言っていますが千雨は『いいから!こいつにゃお前の言葉が必要だ!あっちの高畑の話し聞いただろ?』悩むのもいいがこのままいったらネギもあっちのタカミチ同様最後の最後で詰めを誤りかねないと。
まぁ実際そうだよね、心の中に迷いがあったら実際超を追い詰めても詰め誤る可能性は大だと思う。

そのころロボの大群に囲まれたゆーな達ピンチ!といった所で明日菜と刹那が登場、刹那がいきなり百烈桜華斬かまします。
どうやら強力な力を持っている魔法先生とかはお助けキャラクターという設定(演出)で一般生徒と一緒戦えるような設定にしてるようです。

そんな感じで作戦は順調に進んでいたんですがここで学園警備システムメインコンピュータがハッキングを受けた所で今週終了。

今週は普段あまり出ないたれ蔵のお気に入り柿崎とゆーなが出てきてかなり満足。
明日菜のカッコよかったしね。

さてさて来週どうなるのやら楽しみです♪


posted by たれ蔵 at 23:42| 🌁| Comment(0) | TrackBack(2) | 漫画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月30日

今週のネギま!147時間目打倒・超計画の全貌!!

とりあえずしょっぱなの裕奈にやられました(笑)要するに萌えた(爆)
どうやらネギの作戦は一般人も巻き込んで超と戦う作戦のようです。
超のロボ軍団と一般人をぶつけるというコンセプトみたいです。
3−Aのクラスメートが配っているチラシには『火星ロボ軍団VS学園防衛魔法騎士団』と記されています。
まき絵が説明で魔法使えているのは世界樹の魔力為でしょう。

そこへ最近影の薄かった朝倉和美と相坂さよ登場、いきなり明日菜とぶつかります、明日菜は朝倉が味方じゃなかったのと問いただしますが朝倉は『えー?味方だっけ、いやー今回ばかりは超りんの方に一理あるかなーと思ってさー』とお気楽な事いっています。
さらに『そうね強いて言えば私は・・・・誰の味方でもない真実の奴隷ってとこかな・・・・』などとナルチャンな事言ってますが明日菜に事の次第を聞かされてそりゃまずいと事の重大性に気付いたようです。

そして明日菜も騎士の滑降して臨戦態勢。
ネギの作戦は『臨時戦力と陽動を兼ねた無自覚一般人による防衛作戦』
一般人に自働人形やゴーレムといった非生命型魔力駆動体を活動停止に追い込める魔法具を与えて向かい打たせるという作戦のようです。

とりあうず在りし日のエヴァンジェリンさん(310)で大爆笑しました。

超の作戦開始まで1時間ってところで場面は湖に移ります。
そこにはチア3人組がうーん久々に柿崎出てきてウレシーと思っていたら、桜子が『バンバンブッ殺して賞金ゲットだよん』なんて物騒な事言ってます。
すると湖から(予想)時間前なのにロボ軍団登場。
いきなり円がビームをくらって・・・・脱げました(笑)
最後に刀子登場なんか護符とパクティオーカードらしきもの持ってます、誰と契約してんだろう?
てな感じで今週はお終い。
来週は刀子さんが活躍か?
っていうか先週末の夕映がネギに言った『少なくともあなたは間違っていないと思うですよ』の説明はどこに???

posted by たれ蔵 at 22:42| ☔| Comment(0) | TrackBack(4) | 漫画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月23日

今週のネギま!146時間目打倒 超!マル秘大作戦

今週は非常に感想が書きにくい集でした。

カシオペアを使ってタイムスリップしたネギ達どうやら学園祭最終日に無事戻ったようですがその性でネギは魔力を使い果たして倒れてしまいます。
ここでカシオペアにひびが入る1コマがあったんですがってことはやっぱり3日目のクラスメート達との学園祭イベントなしの方向なんでしょうか?

後はカモとネギが考案した対超の準備を各自がするといった展開ここでの感想はいいんちょってやっぱバカ。

ラストはまだ悩んでるネギに千雨が『力には力を!!言ってもダメなバカぶん殴ってでもわからせる!!世の真理だぜ!!何が悪い!!』と一括され、そして夕映に『少なくともあなたは間違っていないと思うですよ』といった所で終了。

何かすごい奇抜な作戦になりそうな予感がしますね今週号を見る限り・・・それにしてもカシオペアが壊れたのはたれ蔵的には残念ザジの出番がまたなくなるんですね・・・。
posted by たれ蔵 at 23:42| ☔| Comment(1) | TrackBack(4) | 漫画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月09日

今週のネギま!145時間目タイムマシンのタイムリミット

どーやら都合よくあの地下施設から世界樹の地下に繋がる道があったようですなんて都合がいいんだろう(笑)
冒頭ネギがカモに何で世界樹の根っこの中心部に向かっているかを聞きます、ふむたれ蔵も聞きたかったぞこれは。
それは何故かというと例年は学園祭終了と共に(魔力の)発光が終わるけど22年に1回の大発光の時は学園最後7〜8日間わずかだか続いているということらしい。

一行は世界樹の根っこがぼんやりと光っているところに到着、ネギがカシオペアを確かめると確かに動いているようでこれで学園祭最終日戻れると思ったらそうは問屋がおろさない世界樹の光が消えていってしまうさぁ光を追わない戸という時に呆然とたたずむ数名・・・ドラゴン登場・・・このドラゴン確か図書館島の下にいたんじゃなかったっけ?何でこんなトコに出現するんだ?

一方その頃刹那たちの戦闘は千日手っぽくなっていた。
そこにネギから通信が入り刹那はネギの無事を確認したその時刀子さんが楓に痛烈な一撃、多少の怪我は堪忍してもらいますよと刀子さんもマジモード。
すると刹那は一瞥を返します・・・するとなんと楓は刹那の式紙でした。
刹那曰く『ネギ先生と仮契約していない楓は先に合流に向かいました、行ったように私達の目的は足止めそれでは私もこれにて失礼を』とネギに召喚されて一気に地下にいくといきなりネギにあれ倒せますか?と言われます。
な!?
『せ西洋龍ですかー結構強そうですね専門装備があってもちょっと・・・倒すにしても数日係の大仕事になるかと、見るの初めて・・』冷静なんだかびびってなのか淡々いう刹那が結構面白い。

と言う訳で逃げる一行すると変な遺跡みたいな所に出くわしました。
その中心部に世界樹の魔力らしき光があり一行はそこへ。
でもドラゴンもおってきてもうやばいって時に楓がいない・・・と思ったら推参とばかりに『拙者ならここに』といきなり楓登場。

さあ学園祭最終日に急いで戻れって時にネギの馬鹿はまた迷いだしてチャオを止めることが本当に正しいのかを迷いだしますがみんなが学園祭最終日にネギを戻すために助け出してくれたから今は戻ろうと決心します。
そして過去へという所で今週は終わりでした。

今週は千週上げた謎ほぼ解明されてしまいました。
ただ、これですんなり学園祭最終日に戻れるのかどうかがまだなんともいえない気がします、何かワンクッションエピソードを挿んできそうな感じもするとたれ蔵的にはしました。
今週は合併号だから2週間後どうなるか楽しみです。

それはそうと今度のネギまのOVAの試写会後有料でコンサートって何一体?
チケット争奪戦がまた繰り拡げられるんかい今畜生。

posted by たれ蔵 at 19:57| ☔| Comment(0) | TrackBack(4) | 漫画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。