出演はALI PROJECT/近江知永/奥井雅美/栗林みな実/サイキックラバー/Cy-Rim rev./JAM Project(影山ヒロノブ/松本梨香/遠藤正明/きただにひろし/奥井雅美/福山芳樹)/樹海/Suara/高橋直純/茅原 実里/水樹奈々/m.o.v.e/桃井はるこ、スペシャルゲストは平野綾/矢部野彦麿(でんちゅう)&琴姫(MOMOEIKA)、シークレットゲストは高橋洋子でした。
セットリストは下記の通り
01 輪舞-revolution/奥井雅美・水樹奈々
〜MC〜
02 -w-/奥井雅美
03 空にかける橋/奥井雅美
04 Romantic summer/桃井はるこ
05 WONDER MOMO-i/桃井はるこ
06 純白サンクチュアリィ/茅原実里
07 君がくれたあの日/茅原実里
08 恋のDice☆教えて/Cy-Rim rev.
09 聖少女領域/宝野アリカ・水樹奈々
〜MC〜
10 てのひら/高橋直純
11 君に会えてよかった/高橋直純
12 Yell!/栗林みな実
13 翼はPleasure Line/栗林みな実
14 夢想歌/Suara
15 キミガタメ/Suara
16 Float〜空の彼方で〜/近江知永
17 ロックリバーへ/近江知永
18 うしろゆびさされ組/栗林みな実・桃井はるこ
〜MC〜
19 Systematic Fantasy/m.o.v.e
20 Gamble Rumble/m.o.v.e
21 レッツゴー!陰陽師/矢部野彦麿&琴姫 With 坊主ダンサーズ
22 特捜戦隊デカレンジャー/サイキックラバー
23 XTC/サイキックラバー
24 あなたがいた森/樹海
25 咲かせてはいけない花/樹海
26 勇侠青春謳/ALI PROJECT
27 暗黒天国/ALI PROJECT
28 跪いて足をお嘗め/ALI PROJECT
29 魂のルフラン・残酷な天使のテーゼ/高橋洋子
30 冒険でしょでしょ?/平野綾
31 Break Out/JAM Project
32 VICTORY/JAM Project
33 SKILL/JAM Project
34 Justice to Believe/水樹奈々
35 SECRET AMBITION/水樹奈々
〜MC〜
36 Heart-shaped chant/水樹奈々
37 Generation-A/アニサマフレンズ
〜アンコール〜
EN-1 OUTRIDE/アニサマフレンズ
EN-2 Generation-A/出演アーティスト+バンドメンバー
終演後BGM ONENESS
とにかくすごかった5時間にも及ぶ長丁場となりました。
いきなり輪舞-revolutionでうわ懐かしいと思ったら奥井雅美と水樹奈々のコラボで非常に聴き応えがある楽曲でした。
まずたれ蔵的前半の山場は茅原実里ことみのりんでした。
たれ蔵はみのりんのデビューのきっかけとなるイベントを見ていたこともあって常々注目していた存在なのですがソロで武道館のステージに立つまでになったのは非常に感慨深かったです。
中盤の山はうしろゆびさされ組でしょう学生はしらねーだろとか思いましたがたれ蔵世代には大ヒットでした。
終盤にかけては魂のルフラン・残酷な天使のテーゼに驚かされました。
完全にシークレットだったため最初魂のルフランの入りの『私に帰りなさい〜』が流れた時えっ!?誰だ?本人にしか聞こえないけどクレジットされてないし誰だろと思ったら本人でした、これにはもうびっくりしました。
そして山はつつきます、まずJAM Projectが熱かったSKILLは超盛り上がりました。
ソロパートの締めは水樹奈々でした。
SECRET AMBITIONは最初今年の2月に横浜アリーナで聴いたときはイマイチかな?と思ったのですが聴き込むにつれて非常によい楽曲だなと思うようになりました。
そして出演アーティスト全員によるGeneration-Aで盛り上がり、さらにアンコールで昨年のテーマ曲で個人的にも非常に好きなOUTRIDEで超盛り上がりました。
16時開演で終わってみたら21時を廻っていました。
流石に疲れたけどとても充実した楽しい時間でした、きっと来年もやるのでなんとしても参加したいと思います。