いやー見ごたえがあったなぁあの試合。
2年前0−3から6分間で追いつきイスタンブールの奇跡を起こしたリヴァプールと3−0と前半リードしながら敗れ去ったミランの因縁の対決。
前半はリヴァプールが攻勢に出るも決定打が出ずといった感じでジェラートをうまく生かせてない感じに見えました、ミランもカカにとフィリポ・インザーギ中心に少ないチャンスを生かそうとする形で一進一退。
そんなこんなであっという間に前半終了間際カカが倒されて(てUかうまく誘って)フリーキックのチャンスに蹴ったボールがおもっいきりインザーギにぶち当たってコースが変わり結果キーパーの逆をつきゴールというラッキーな形で均衡が破れました。
後半はリヴァプールがキューウェル、クラウチなどを投入して流れを変えようとするも後半35分過ぎにミランのカカのスルーパスを絶妙なタイミングで飛び出したインザーギが追加点をゲット。
もうダメかと思われたリヴァプールは後半43分コーナーからゴールを決めてイスタンブールの軌跡を彷彿とさせますが流石に反撃が遅すぎたロスタイムが無常にすぎて試合終了。
ハイ、ここまで書けばわかると思うけどたれ蔵はリヴァプールを応援していました。
何故かと言うとジェラートとクラウチ生で見たかったから(今年は何とかしてトヨタカップ見に行こうと思ってるんで)に決まってるじゃんw
でもミランでもインザーギがいるからいいか(インザーギはかなり好き)とも思ったんだけど来季居場所あるんだろうか?ロナウドも来ることだし。
話しかわって夏のマンチェスターU対浦和レッズ戦はチケット取ったんで見に行ったらまたレポ書きます。
バルセロナ対マリノス戦もチケット取れたら行く予定です。
とりあえずこの2試合で世界のサッカーを体感したいと思っています。