2007年04月29日

天皇賞(春)

◎トウショウナイト
○メイショウサムソン
▲アイポッパー
△ユメノシルシ
△マツリダゴッホ
△ネヴァブション


馬券は3連単◎○2頭軸マルチ▲△へ
posted by たれ蔵 at 12:29| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 当たらない週末予想! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月28日

青葉賞

◎ナタラージャ
○メイショウレガーロ
▲ヒラボクロイヤル
△フィニステール
△オーシャンエイプス
☆ツバサドリーム


馬券は3連単◎○2頭軸マルチ▲△☆へ
posted by たれ蔵 at 12:12| 🌁| Comment(1) | TrackBack(0) | 当たらない週末予想! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月21日

今週の出走馬!

土曜日東京

 6R 未勝利 芝1600
 エアシャムズ  横山 典弘

土曜日京都

 5R 未勝利 芝1600
 アドマイヤビアン 上村 洋行

日曜日東京

 11R フローラS  芝2000
 パッションレッド  柴田 善臣

日曜日京都

 10R 橘ステークス  芝1200
 ダノンムロー  武豊


今週はこの4頭。
ダノンムローには勝ってもらわないと困ります。
パッションレッドには何とか3着以内に入ってもらってオークスへ望みを繋げて欲しいと思います。


posted by たれ蔵 at 20:37| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

福島牝馬S

◎ロフティーエイム
○サンレイジャスパー
▲ヤマニンメルベイユ
△コスモマーベラス
△フラッグシップ

馬券は3連単◎○2頭軸マルチ▲△へ
posted by たれ蔵 at 15:04| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 当たらない週末予想! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月20日

STARCHILD FESTIVAL 2007 spring

STARCHILD FESTIVAL 2007 springに参加してきました。
4/15 15時開場16時開演@NHKホールでした。

グッズは福袋と雑誌のみだったんでたれ蔵はのんびりしていったんですが先行していっていた友達が福袋買ってたんですが悲惨でした(笑)
あー買わなくて良かった、だって中身全部持っているんだもんいやーあぶないあぶない。

そんなこんなでイベントスタート最近のスタチャイベントではお馴染みらしい(最近たれ蔵はスタチャのイベントはずれまくっていたので知らなかったけど)ニッポン放送の吉田アナが担当。

イベントは2部構成で作品パートとライブパートに分かれて行われました。
まず作品パートこの春に放送が終了した『まなびストレート』と『ひまわり2』のキャラソン歌合戦をMステ風にやりおったw
NHKホールでニッポン放送のアナウンサーが仕切って内容がMステ風ってさすがスタチャやることが突拍子もないったらありゃしない。

それからヒロイックエイジのコーナーでは田村ゆかりが暴走気味で面白かった近藤隆がまともな立場で仕切っていたけどそれを田村ゆかりと清水香里が引っ掻き回している感じてでしたトークのみだったけど結構楽しめました。

後はこの春から始まった『ながされて藍蘭島』のステージ行人役の下野紘に各女性キャストが告白しながら欲しいものねだるという形のイベントでした、おねだりにいちいち過剰反応してブルーになる下野紘面白かったなぁ、ちなみに各女性キャストのおねだりは堀江由衣・まずはロレックス、高橋美佳子・ベンツ、千葉紗子・マンション、白石涼子・海外に別荘、伊藤静・世界一周旅行、長谷川静香・仕事でした。
それから追いかけっこを始めて逃げる下野紘が観客席に乱入客席内を村娘(一般公募で選ばれたキャンギャルみたいな人たち)と縦横無尽に駆け回ってる間にステージ上では女性キャストによるキャラソンの歌唱が始まるという結構こった展開を見せてくれました。

10分休憩の後ライブパートスタート。
白石涼子、神田朱未、野中藍のDROPS3人集とか榊原ゆいとか堀江由衣とかも良かったけどシークレットで来た3組が最高だった。

まず最初に出てきたのは松澤由美「機動戦艦ナデシコ」のオープニングテーマ『YOU GET TO BURNING』を熱唱ついでに劇場版「機動戦艦ナデシコ」のテーマ曲も歌ってくれました。
たれ蔵はナデシコ見てなかったけど『YOU GET TO BURNING』は大好きだったのでラッキーとか思ったりしました。

2人挟んで2組目のシークレットゲストはなんと今はレコード会社が違う高橋洋子もちろん曲は『魂のルフラン』と『残酷な天使のテーゼ』もう涙目もんでした全く。

また2人挟んでラストに登場したのはangelaでした。
まぁばればれっちゃーバレバレだったわけですが・・・途中の雰囲気で林原めぐみはねーなと思っていたので予想的中。
まずは新曲gravitationを歌い上げてくれました。
そしてトークに突入angelaらしく脱線しまくる内容で面白い。
そしてやっちゃいましたNHKホールで『ジーク・ジオン』コールをw
それを何回も何回もやるんだもんおもしろいったらありゃしない
続いて2曲目は『明日へのbrilliant road』この曲は感慨深い1曲でした。
宇宙のステルヴィアの主題歌でangelaにハマルきっかけにもなった曲ですあれから5年時がたつのは早いものです。
そんなこんなで47分押しでイベント終了、個人的には大満足なイベントでした。

posted by たれ蔵 at 04:10| ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | 声優 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月19日

今週のダメだし_| ̄|○

マイラーズカップ

エアシェイディは完全に調整ミスですね。
−18キロって一体・・・ウインズで馬体重の発表見たとき我が目を疑いましたよまったく。

皐月賞

願かけて弥生賞と同じ買い方したけどタメだったorz
ヴィクトリーは他のPOGで指名してるし何より勝利ジョッキーインタビューのカッチー見たらまぁぁいいかといった感じになりました。
posted by たれ蔵 at 20:43| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 当たらない週末予想! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月18日

今週の結果!

日曜日中山

 11R 皐月賞 (GI) 芝2000
 アドマイヤオーラ  武豊  4着


出遅れが痛かったなぁ。でも前が残る手展開で頑張ったとは思うので次走に期待です。

posted by たれ蔵 at 20:15| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月15日

皐月賞

遂に来た!たれ蔵厩舎のるかそるかの大一番。
よもやPO馬がクラシックで武豊で1番人気になるなんて夢か現か幻か!イヤ現実です。
でも1番人気なんていらないんです欲しいのは1着という結果です。

そんな訳で予想行ってみましょう♪
本命は世間様にも支持されてるしアドマイヤオーラで。
皐月賞で過去3勝がいずれも外枠という武豊騎手データも後押ししますがデータ的には過去10年の弥生賞馬で皐月賞も勝っているのはディープインパクトとアグネスタキオンの無敗馬のみという不安点もありますが気にしません(笑)

対抗はココナッツパンチキャリア1戦で弥生賞2着はお見事の一言ポテンシャルは相当なものがあると思います。

3番手はヴィクトリー実質3戦無敗と言っていい内容でまだ底が見えないので侮れません。

それ以外では2歳チャンピオンドリームジャーニーに一応無敗馬(暮れのラジオNIKKEI賞は降着だろと言いたい)フサイチホウオーまで。

 ◎アドマイヤオーラ
 ○ココナッツパンチ
 ▲ヴィクトリー
 △ドリームジャーニー
 △フサイチホウオー

馬券は3連単フォーメーション1着◎2着○▲△3着○▲△で
posted by たれ蔵 at 00:44| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 当たらない週末予想! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月14日

マイラーズカップ

◎エアシェイディ
○ローエングリン
▲アドマイヤキッス
△スイープトウショウ
△エイシンドーバー


馬券は3連単◎○2頭軸マルチ▲△流しで
posted by たれ蔵 at 13:04| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 当たらない週末予想! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月13日

今週の出走馬!

日曜日中山

 11R 皐月賞 (GI) 芝2000
 アドマイヤオーラ  武豊


今期はもうこの馬に託すしかないので頑張れ武豊。

posted by たれ蔵 at 19:56| ☔| Comment(1) | TrackBack(0) | 競馬 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今週のダメだし_| ̄|○

NZT
阪神牝馬S


寝こけていて馬券はおろか予想すらしていなかったっす。
まぁ買わなくて正解だったけどね。

桜花賞

ヨシトミの馬鹿野郎ー。
馬券的妙味が薄れるので3強の内切ったダイワスカーレットに勝たれてしまい最悪な結果に全部ヨシトミの性だ(笑)
posted by たれ蔵 at 19:51| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 当たらない週末予想! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今週の結果!

土曜日阪神

 9R アザレア賞  芝2000
 マイネルキーロフ  岩田 康誠 2着


非常に残念です、一応順調ならダービートライアルか京都新聞杯行くらしいけど除外の心配が付きまといます。
posted by たれ蔵 at 19:42| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月08日

桜花賞

◎ウオッカ
○アストンマーチャン
▲エミーズスマイル
△ショウナンタレント
△ハギノルチェーレ


馬券は3連単フォーメーション1着◎2着○▲△3着○▲△で。
posted by たれ蔵 at 11:18| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 当たらない週末予想! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月06日

今週の出走馬!

土曜日阪神

 9R アザレア賞  芝2000
 マイネルキーロフ  岩田 康誠

今週はこの1頭です。
何とか勝ってダービートライアルに繋げて欲しいですね。
posted by たれ蔵 at 21:30| ☔| Comment(1) | TrackBack(0) | 競馬 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月05日

今週のダメだし_| ̄|○

忙しくって予想アップするの忘れてたので予想と一緒に書きます。
まぁはずれてるけどね。

ダービー卿チャレンジ

◎グレイトジャーニー
○ロジック
▲インセンティブガイ
△ピカレスクコート

まぁ大はずれここまではずれると気持ち良いなってなもんだ。
ロジックはどうしたんだろう?

大阪杯

◎シャドウゲイト
○メイショウサムソン
▲アサカディフィート
△ホッコウソレソレー

軸は当たってるんだよなぁ〜。
メイショウオウテは最後に斬ってしまったので残念。
まぁ馬券買ってないからはずれてても良いんだけどね。

posted by たれ蔵 at 21:29| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 当たらない週末予想! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月03日

GONZO FESTA 2007 Spring

GONZO FESTA 2007 Springに参加してきました。
日時は3/31、15時開場16時開演で場所は九段会館で行われました。

このイベントGONZOの新作紹介イベントなんですが今回は『風のスティグマ』と司会の伊藤静さん目当てで行ってきました。

今回なんと『風のスティグマ』の第1話が見れてしまい満足でした。
ただ九段会館って席が狭くて大柄なたれ蔵にはつらかったです。

イベントになると弾けて面白い水島大宙と小野大輔が面白かったです。

posted by たれ蔵 at 22:37| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月02日

魔法少女リリカルなのはStrikerS放送直前イベント"リリカル☆パーティー"V

さて、15時45分頃神田朱未のライブを終えてすぐに渋谷駅に直行して山手線で大崎まで出てりんかい線に乗り継ぎ一路国際展示場駅へそこから徒歩約10分東京ビックサイト東1ホールに到着時間は16時半やれやれ間に合ったと思って入場してみるとスゲー人がいてびっくりそれもそのはず後で聞いたら7000人も来てたらしいw、ギリギリ開演前に物販で買い物してイベントは17時にはじまりました。

イベント名は魔法少女リリカルなのはStrikerS放送直前イベント"リリカル☆パーティー"Vです。
思い返せば第1期シリーズ見てもいないのに参加した第1回から皆勤賞ですよ全く誰がこんなハマルと思ったことか(笑)

出演者は田村ゆかり、水樹奈々、植田佳奈、清水香里、真田アサミ、柚木涼香、斎藤千和、中原麻衣、高橋美佳子、井上麻里奈でした。

大体の人が田村ゆかり、水樹奈々目当てで行く中たれ蔵は高橋美佳子と柚木涼香目当てで行ってまいりました。

最初のコーナーは意識調査いろいろななのはに関する答えにくい質問をして何人がイエスボタンを押すかという良くあるアレです。
しょっぱなから大爆笑のコーナーでした。

続いてチーム対抗のゲーム大会なのはチーム(リーダー田村ゆかり)とフェイトチーム(リーダー水樹奈々)に分かれてゲームをしたんですがここでひとつのミナクルが起きました。
くじ引きでチーム分けしたのになのはチームが全員アイムエンタープライズの所属声優になるというキセキが起こりました。
ゲームはお絵かき伝言ゲーム、wiiでボーリング対決、仲良し度対決、シャッフルアフレコ対決とありました。
仲良し度対決では用意された問題の答えが何人だぶるかでなのはチームの勝利。
お絵かき伝言ゲームではリーダーがまずお題を見て書いて順次伝言ゲーム形式で行われたゲームでなんとリリカルなのはでは画伯として有名な水樹奈々率いるフェイトチームまさかの勝利。
ボーリング対決ではなのはチームがスペアをうまくとって勝利。
最後のシャッフルアフレコ対決が超面白かった、このゲームは指定された過去のなのはの名シーンを各声優さんが違う役演じるというもの。
まずはなのはチーム途中までは迫真の演技だったのですがラストのフェイト役を引いた田村ゆかりがリリカルパーティー恒例となりつつある木獣のこえ『ヴァァーーーーー』で締めたかと思えば、フェエイトチームは『なのはお金貸して』とか友達って言う所を『NHKです』などに変更して受けを取りに来て1本目はフェイトチームの勝利。
2本目はフェイトタームが先攻同じくコネタを仕込んで面白かったです、個人的には柚木涼香の生『ぶちまけるぞ』聞けて大満足(武装錬金で柚木涼香がやってる役の決め台詞です)
そしたら今度葉なのはチームの逆襲なんとガンダムネタを仕込んできた。
『ザクとはちがうんだよ』『計ったなシャア』など往年の名台詞を仕込み会場全体にジーク・ジオンやらせたりやりたい放題でなのはチームの勝ちでシャッフルアフレコは引き分けでした。

その後声優さんが一時下がって魔法少女リリカルなのはStrikerS第1話の上映OP、EDつきの完全版これがまた燃える!(萌えるじゃないよ)展開ですっごく楽しかったです。

そしてお待ちかねのライブコーナーまずは植田佳奈がはやてのキャラソンを1曲植田佳奈が歌ってるとこはじめて見たかもしれない貴重な体験でした。
続いては水樹奈々innocent starter、ETERNAL BLAZEと来てSECRET AMBITION前に横浜アリーナで聴いた時より良く感じましたねなんでだろう?あん時はエタブレ方が全然いいなと思ったんだけど・・・・。
またちょい前方にいた田村ゆかりのファン(はっぴにはちまき着用)がエタブレでUO(ウルトラオレンジ)を発動させてたおいおい Little Wish 〜lyrical step〜 にとっとかなくていいんかいと思ったw
今日初めてたれ蔵の後の人がUO使ってきたんですがあれかなり迷惑極まりない品物だなと思いましたね、まっ発光時間が短いからいいけど。

トリは田村ゆかりSpiritual Garden 、星空のSpica、 Little Wish 〜lyrical step〜と歌いました。この頃になってくると腕挙げるのもつらいくらい右肩は限界寸前それでサイリウムは振り続けました。

ゆかりんが歌い終わるとキャストがまた出てきて大抽選会今日参加の声優全員のサイン入りポスターを10名様にって・・・・・・10/7000ですか当然当たるわけもなく最後にキャストからのコメントで締めて終了。
はっきり行って会場が広すぎてたれ蔵の位置からじゃステージ上が全部見えないっちゅう難点もあったんですがとりあえずお目当ての高橋美佳子と柚木涼香はある程度見れたからいいかって感じです

終わってみれば3時間の長丁場になりました。
でも楽しかったからアッというまでしたが流石に疲れました。

posted by たれ蔵 at 04:38| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月01日

超多忙な週末

ブログも更新せずに何やってたかというと超多忙な週末を終えてホッと一息ついたところです。
詳細は追ってアップします。
とりあえず疲れたので寝ます。
posted by たれ蔵 at 22:58| ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

神田朱未ファーストソロライブ"Bitter Sweet Sunday"@Shibuya O-EAST

神田朱未ファーストソロライブ"Bitter Sweet Sunday"@Shibuya O-EASTがあったのでアルバムを買い応募して見事当選して参加してきました。

日時は4/1、13時開場14時開演15時45分頃終了でした。

セットリストは

1.Bitter Sweet Friday
2.鏡の中 〜Bitter Ver.〜
3.素顔でFly to you 〜Bitter Ver.〜
4.バカップル
5.メドレー
6.ハッピー☆マテリアル
7.White Season 〜Remix Ver.〜
8.さくらの季節
9.Oh My ダーリン 〜Sweet Ver.〜
10.Believe 〜Acoustic Ver.〜
11.DRAMATIC☆GIRLY 〜Sweet Ver.〜
12.本日のおすすめ(アニメ『ウィッチブレイド』のOP(確か?))
13.ありのままの世界
アンコール
14.SUNRISE
15.いつだってLOVE & DREAM 


たれ蔵は前もって配られたお品書き(セットリスト)見なかったんですが最後のいつだってLOVE & DREAM はそのセットリストには載っていないサプライズだったんですが途中のMCでエイプリルフールの振りがあったんでピーンと来たたれ蔵は読んでいました。
てゆーかラストはどー考えてもいつだってLOVE & DREAMだと最初から思ってたしね。
あと本日のおすすめは良かったななぁ新たな一面を見た気がしますあーゆーのを妖艶ていうだろうなぁ。

サプライズといえばお品書きに(多分)直筆のメッセージとサインがあったのにはびっつくりした。
この日は朝10時半に家を出ました。
帰宅したのは22時30分くらいでした何故かはまた書きます。
要するにイベント昼と夜と2つ廻ってきたわけです。
それについてはまた後で。
posted by たれ蔵 at 22:53| ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | 声優 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。