2006年11月30日

今週のダメだし_| ̄|○

ジャパンカップダート

メイショウバトラーどうしたんだろう?
まぁアロンダイト迷った挙句切ったからどうしようもないんですけどね。

京阪杯

おしかったなぁ馬単1着3着まぁいつもことですがorz
イースターは1200は忙しすぎるのかないいところ全くなかったもんなぁ。

ジャパンカップ

スウィフトカレントが場群に沈んだ時にはもうディープしか見てなかった。
典ちゃんのコメントだと2400が長いって言う感じだったみたい。
有馬はディープ1着固定で良いかな。
posted by たれ蔵 at 21:29| ☔| Comment(3) | TrackBack(0) | 当たらない週末予想! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今週のネギま!158時間目誰もが未来を背負ってる!

いきなり夕映がネギをぱしっと平手打ちから始まりました。

先週最後に壊れたように見えたのは超の方のカシオペアのようで強烈な一撃を超の背中に撃ち込むネギ。

そしてまた回想シーン。
思わず殴ってしまったことに謝る夕映が面白くてかわいい。
ネギと夕映の会話は続きます。
ネギ『そう簡単に世界は救えない超さんは僕が止めなくてはなりません』

夕映『ネ・・ギ先生』

ネギ『でも・・・・夕映さんはさっき「誰とも知らぬ人を助ける為に」と言いましたけど世界を回って仕事をしているタカミチや龍宮さんにとっては多分・・・・親しい人や友人・・・・仲間なんです、だからタカミチは迷って・・・・龍宮さんは超さんについたそして超さんも・・・・そんな中の一人・・・・なんです』

夕映(・・・・・・・・・・・・!!わ・・私はまた何という愚かなことを・・ネギ先生のこれまでの経験を考えればそんなことは自明だったはず・・・・)

ネギ『スミマセン夕映さん僕のほうからお話を伺ったのにこんなことを言って・・・・でも・・・・これ以上いくら超さんが間違っている理由を挙げても・・・・僕・・ダメなんです』

夕映(そうですネギ先生が私の思った通りの人ならばもはや・・・・自分が正しいと思い込むことなどで・・・・)

ネギ『もう自分が正しいと思うことだけでは・・・・』

夕映(これ以上・・・・一歩も先へ進めるハズはないのです!!)

ネギ『これ以上・・・・一歩も先へ進めません』

ネギ『ゆ・・夕映さんは悩むことは悪くないと言いました、夕映さん・・本当のことを言ってください、・・超さんは止めるべきですでもそれと同時に僕は・・僕は・・・・僕は自分自身の日常のために悪を行うそれを逃れることはできないのだと』

夕映『その悪というものについては尚 議論の余地があります・・・・でも・・・・あなたがその言葉で前へ進めるというのならその通りでしょう・・・・しかしネギ先生その悪はこの学園・・・・いえこの国いやこの世界に住む全ての人が背負うべき類の何かです─────私達で良ければ・・・・一緒に背負うですよ、一週間後の・・・・高畑先生からの伝言です「もし君が失敗しても世界が終わる訳じゃない君一人が責任を感じることはない一人で全てを背負おうとするんじゃないぞ?」・・・とのことです』

ネギ『あ・・・・ありがとうございます!!』

回想終わり。

ネギにぶっ飛ばされてカシオペアが壊れた超は『う・・ぐぅ』とうなります。
ネギ『超さん・・・僕はあなたを否定できませんですがあなたの仲間にもなりません!!』
超『フ・・君はそう言うとわかていたヨ』

ネギ『超さんもうやめてください!!勝負はつきました』

超『いやまだネネギ坊主まだ終わらぬヨ』

超の攻撃が続きますがネギはしっかり各個撃破していきます。

時限弾の乱射を何とか交わしたネギは『確かにその銃弾は脅威です・・ですが・・・もう簡単には喰らいません!!絶対的優位を保証した航時機が使えなくなった以上・・魔法を使えないあなたは僕に勝てませんよ!!さあ超さん!!』

超『魔法ネさあ・・・・それはどうカ?コード呪紋回路開放封印解除ラストデイルマイ・マジックスキルマギステル』

と呪文を唱え始めました。

ネギ『呪文!!?まさか・・・・!!!』

超『私が魔法を使えるとオカシイカ?私はネギ坊主とサウザンドマスターの子孫ヨ?』

ここで今週はお終い。
超のカシオペアの動力源の魔力誰の魔力だ?と思っていたらやっぱり超魔法使えたか来週はバトル全開か?



posted by たれ蔵 at 02:20| ☔| Comment(0) | TrackBack(2) | 漫画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月27日

失望したよまったく・・・。

昨日はジャパンカップを見に東京競馬場へ行ってたんですがパドックでもう失望しました。
何かってフラッシュ撮影する馬鹿が大量にいたこと。
パドックって言うか競馬場での撮影での常識としてフラッシュ撮影ってのは厳禁ナ訳ですがものすごい数の人がフラッシュ撮影してました。
だいだいフラッシュって効果は5メートルもないからフラッシュたいて撮っても意味ないのにそんな馬鹿が大量にいたのには失望しました。
しかも小さいデジカメでそれを掲げてとるもんだから後から構えて撮ってるたれ蔵にとっては邪魔以外の何者でもないまじで消えて欲しかった。
後携帯で撮ろうとしてる馬鹿な人がたれ蔵が構えてるファインダーにもろ入ってきてかなりうざかった。
マナーは守って楽しく競馬を見ましょう。
posted by たれ蔵 at 21:50| ☔| Comment(4) | TrackBack(0) | 競馬 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月26日

ジャパンカップ

本命はスウィフトカレント遅れてきた大器の元PO馬を本命に指名します。
前走は鞍上の魔力もあってか2着でしたが状態も良い意味で平行線のようなので期待です。
また鞍上の魔力で2着だったりしてw

対抗はディープインパクト前走後一悶着あったけどこの馬の力は紛れもなく‘強い野一言’何せまだ一度しか生で見たことないけどそのダービーは圧巻でした。
3着争いしているPO馬にも気付かずただ見惚れていました。
そのダービーと同じ東京の芝2400でどんな競馬を見せてくれるか楽しみです。

3番手はハーツクライ休み明けが気になるけどディープを破った唯一の日本馬このくらいの評価が妥当かと。

それ以外ではウィジャボード、メイショウサムソン、ドリームパスポート、コスモバルクで。

 ◎スウィフトカレント
 ○ディープインパクト
 ▲ハーツクライ
 △ウィジャボード
 △メイショウサムソン
 △ドリームパスポート
 △コスモバルク

3連単◎○2頭軸マルチ▲△へ
posted by たれ蔵 at 00:55| ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 当たらない週末予想! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月25日

生天目仁美、伊藤静スペシャルライブ『kotodama』

伊6:エデン
生天目仁美、伊藤静スペシャルライブ『kotodama』に行ってまいりました。
昼と夜のライブハウスで2回廻しで足が棒になりましたが楽しかったです。
これは何のライブかというとインターネットラジオ『☆開運☆野望神社☆』というのが有りましてそのパーソナリティがこの二人生天目仁美と伊藤静なわけです。
んで、そのインターネットラジオを収録したCDが現在5枚でていて1巻につき1人1曲歌が入っていてそれでつい先日1〜4巻に入っていた曲と新曲2曲が入ってオールリマスタリングされたヴォーカルアルバム『kotodama』が出たのを記念してのライブだったわけです。
ライブは特に伊藤静さんの曲のほうがしっとり系の歌ばかりだったのでノリノリというわけではなかったですが特に夜は手拍子もよく入って盛り上がる所はしっかり盛り上がりました。

あとこの2人何が楽しいってトークが楽しい伊藤さんはテンパッてるは生天目さんは天然ボケだわ出もう大変です、一番笑ったのは生天目さんを女豹だと思う人と伊藤さんが挙手を求めたとき手あげたの4人くらいで笑いが起きたその存在で笑いをとる生天目さん恐るべし。

そしてなんとサプライズが生天目さんが紙飛行機歌ってる時に本当に紙飛行機投げたんです昼の部で友人がゲットしていいなぁと思っていたら夜の部ではたれ蔵が見事にキャッチしかも昼の部のときには書いてなかったサインとコメントが入っていて超嬉しかったです。

最後はバンドメンバーも一緒に紙飛行機投げて終了しました。

セットリスト
1.エデン(伊藤静)
2.鳳仙花 (生天目仁美)
MC
3.キミと出会ったこの場所で (生天目仁美)
4.空の砂漠 (伊藤静)
MC
5.輪廻 (伊藤静)
6.DASH! (生天目仁美)
MC(メンバー紹介)
7.STORY (生天目仁美)
8.緑の丘 (伊藤静)
MC
9.紙飛行機(生天目仁美)
10.Lights(伊藤静)(途中からデュエット)

といった感じでした。

帰りには物販でもう持ってる『kotodama』のCDを買ってサイン入り生写真をゲット満足な一日でした。

そうそう今日2階が関係者席になっていたんだけどあんまりガッツリ見るのもキモイんでさりげなく見てみたら佐藤利奈、植田佳奈らしき人を確認トークの感じからして下屋則子も来てたっぽいてことはKAT-TUN会の広橋涼も来てたのかなちょっと気になる。
ちなみにKAT-TUN会というのは生天目仁美、佐藤利奈、下屋則子、広橋涼で構成される声優界のKAT-TUN好きの集まりのことです、なんかホテルに泊まってみんなでKAT-TUNのDVD見たり、今年は24時間テレビで武道館まで行って募金したりという活動をしている謎の集まりだったりする(笑)

posted by たれ蔵 at 23:47| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 声優 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月24日

ジャパンカップダート、京阪杯

ジャパンカップダート

本命はシーキングザダイヤもういいかげんGT勝たせてあげても良いんじゃないでしょうか?

対抗はメイショウバトラー前走完敗も強さの一端は見せたと思います。
今回はブルーコンコルドより距離適正があると思うのでこっちを上位に見ます。

 ◎シーキングザダイヤ
 ○メイショウバトラー

馬単裏表の2点勝負、後は遊びで3練炭を少々買うかも。

京阪杯

本命はタマモホットプレイこの面子なら勝てそうな気がします。

対抗イースター、3番手 アンバージャック

 ◎タマモホットプレイ
 ○イースター
 ▲ アンバージャック

馬単ボックス、3連単ボックス
posted by たれ蔵 at 21:18| ☔| Comment(0) | TrackBack(1) | 当たらない週末予想! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月23日

今週のネギま!157時間目正義は何処に!?

どうやらネギもカシオペアを使用直接戦闘にカシオペアを利用するようです。
ネギの背後に廻った超のまた背後に現れるネギ強烈な肘鉄ぶっ放して超を攻撃、しかし超も吹っ飛ばされたと思ったらいきなりネギの背後に出現時限弾を打ち込もうとするがネギもまた超の背後から攻撃の繰り返し

戦闘を見守っている葉加瀬は何が起きているのかすらよく把握できていない状態。

超『フフ・・ネギ坊主まさかこれほどとはこの短期間でカシオペアをここまで使いこなすとは・・・さすがは私のご先祖サマネ』

ネギ『・・・航時機〈カシオペア〉を戦闘に利用しようと考えればすぐに思いつくことです、回避不能の一撃を喰らってもその瞬間に別次元へ時間跳躍すればどんな攻撃も簡単に回避できる、さらにほぼ同時間・同空間への超高速連続時間跳躍を行うことで擬似的に次官を止めたような効果を得られることも確認しました』

葉加瀬『し・・・・しかしどちらも口で言うほど簡単ではないです!!直接戦闘においてカシオペアを有効に運用するためにはナノ秒以下の精密動作と跳躍後の次空間の正確な事象予測が不可欠!!〈以下略〉』

超『うむ・・現に私の背中の航時機参号機も最高性能のAIで制御されてるネ』

一体どうやってネギはカシオペアを制御しているのかというと精霊を使っていたようです、最も基本的な魔法の『小物を動かす魔法』と『占い〈未来予報〉の魔法』によって制御していたようです。
しかしそんな簡単な魔法で制御するなんて〈大変難しい魔法学的応用と高度な術式設定が必要で〉普通なら無理なのになぜネギが制御できたかというと・・・ネギ曰く『そういった基本魔法は得意中の得意なんですよここ十年で一番の成績でめるでぃ穴魔法学校卒業したくらいですから』と自慢げに語ります。
ネギが自慢するなんて珍しい〜。

これで超の戦力的な優位はなくなったのでおとなしく降参し計画を中止しろと超に言います。
ところが超は『・・・どうしたネギ坊主随分と饒舌ねらしくないヨ、その焦り・・・何か隠し事があるのカ・・・いやそれともこの戦いを早めに終わらせねばならない理由でもあるのか─────ナ?』
とネギの背後に廻りネギの壊れかけのカシオペアを確認する超『やはり ハハハ・・・交渉事はまだまだネ、その航時機良くて後3回・・・・悪くすれば後1階で使い物にならなくなるネ』と超。
ネギは『一撃あれば充分です』と強がりとも取れる一言をはきだします。

ここでまた超はネギに同士にならないか誘いをかけます。

ここで回想シーンに入ります。
たれ蔵が待ってた夕映の論理についてです。
夕映曰く、地球或いは人類の存亡という究極的事態の場合は超に全力で協力しなければならないが、それ以外の理由での歴史の改変は認めることは出来ないということです。
ほぼたれ蔵の予想の範疇の答えでしたなんかもっと強烈な理論がもしかしたらあるかもと思ったりもしたんですがそんな都合よい理論はないようです。

そんな回想シーン明けに超は『隙あり』とネギの背後に現れます。
ネギは時限弾の餌食になってしまうのかという所で今週はお終い。
最後に砕けたカシオペアはネギの?超の?


posted by たれ蔵 at 03:07| ☔| Comment(0) | TrackBack(1) | 漫画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月21日

今週のダメだし_| ̄|○

東京スポーツ杯2歳S

出かけていてレース見ていないんですが他POの1,2,3フィニッシュorz
ロンドンみたいに1頭軸にすればよかったかな。

マイルCS

軸は完璧だったんです!本当にズバリ本線が来たのにヒモがこないなんて・・・orz
この西高東低の日本競馬会において関東馬が1〜6着を占めるなんて夢にも思わなかったですよ実際。
3連単って難しいなぁ。


posted by たれ蔵 at 21:42| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 当たらない週末予想! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今週の結果!

日曜日京都

 6R 500万下 芝1600
 ジャングルテクノ  四位  1着


四位がうまく乗ってくれました。
京都の外回りの特徴をいかした好騎乗で勝利!
これで暮れのGTに向かうそうなんで少しだけ期待したいと思います。

posted by たれ蔵 at 21:28| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月19日

マイルCS

本命はダイワメジャー一時期のダメジャーぷりが嘘のようで絶好調。
苦手の左回りも克服して右回りに戻る今回死角はない?

対抗はダンスインザムード前走は案外でしたが案外なのは着順だけそんなに大きな遅れをとっていた訳ではないし今回鞍上は武豊期待したいと思います。

3番手はデアリングハートマイルGT2着があるように距離適性はバッチリ外枠なのがちょっと気に掛りますが持ち前の先行力からの粘り腰を見せてほしいものです。

それ以外ではカンファーベスト、マルカシェンク、コートマイスタービー

 ◎ダイワメジャー
 ○ダンスインザムード
 ▲デアリングハート
 △カンファーベスト
 △マルカシェンク
 △コートマイスタービー

3連単◎○2頭軸マルチ▲△へ
posted by たれ蔵 at 02:56| ☔| Comment(1) | TrackBack(0) | 当たらない週末予想! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月18日

東京スポーツ杯2歳S

 ◎ドリームジャーニー
 ○ケイアイマイスキー
 ▲フライングアップル
 △フサイチホウオー
 △ニシノコンドコソ

3連単◎○2頭軸マルチ▲△へ
posted by たれ蔵 at 01:04| ☔| Comment(0) | TrackBack(1) | 当たらない週末予想! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月17日

今週の出走馬

日曜日京都

 6R 500万下 芝1600
 ジャングルテクノ  四位

今週はこのT頭何とか勝ってくれないかなぁ、そうすれば暮れのGU使えるしね。
posted by たれ蔵 at 21:32| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今週のネギま!156時間目みんなの力が世界を救う!

一路超の待つ上空4000メートルを目指すネギ、一方地上ではゆーな達がその様子をモニターで見守っています。

ところが上空にも敵が現れました、茶々丸の妹です、それ以外にもウジャウジャでてきました。
地上ではネギが真っ二つにした巨大ロボガ上半身だけで向かってきます。

孤軍奮闘するネギ、しかし超のいる空中施設に一瞬気をとられている隙にやられそうになってしまいます。
やられる=3時間後に強制転送の大ピンチに駆けつけたのはなんと小太郎でした。
サクッと茶々丸妹をぶっ倒し『・・・・ったくこの程度の雑魚に手こずるなんてそれでも俺が見込んだライバルかいなアホ』とカッコよく登場、自力で空飛んでるみたいだしやっぱ妖怪の類なんだなーと思ったりしました。

そして明日菜と刹那も登場、明日菜どうやってこんな上空まで来たのか疑問だったんだけどその疑問は一発で解けた、美空のほうきに乗ってきたみたいだ。
ノー天気な明日菜はほうきに着地すると『ぶいっ♪』などとかっこつけてますが乗せてる美空のほうは大変ですつつつつつる
美空『ちょっとアスナあんたが乗るとスゲー調子悪い』
明日菜『へ?何言ってんのよ!?あんたも私が重いとかゆー気』
美空『いやマジで落ちるからッ!!あんた降りてッ』
明日菜『降りれるわけないでしょー−−ッ!?』
細かいギャグがあってなんとも赤松作品らしいですね。

生き残っていた(3時間後に強制転送されていなかった)魔法先生たちも合流してきました。

そこで明日菜が『ネギ−ッあんた今から超さんの所へ行くんでしょ!?大丈夫なのーーー!?あんたがこの学園から・・・私達の前からいなくなったりなんかしたら承知しないんだからね!超さんをブッ倒してきなさい!!』とネギを叱咤激励します。
刹那も『申し訳ありません私達では全く歯が立ちませんでしたネギ先生超さんをお願いします』と全てをネギに託します。
小太郎は『はよ行けやここは俺達に任せとけ』と言いネギは『・・・うん』
とそして『刹那さんアスナさんお任せします行ってきます!!』と言って一路超のところへ。

超の方はというと強制認識魔法の準備は万端最終段階の呪文詠唱に入る所でした。
そしてその呪文を唱えていたのはなんと葉加瀬でした。
超『よしハカセは儀式の最終段階最後の呪文詠唱に入るネ』
葉加瀬『仕上げの呪文は11分6秒です大丈夫でしょうか−−−?』
超『大丈夫ヨ始めてクレ』
葉加瀬『・・・でも本当にいいんですか−−−超さん子の計画を完遂して・・・・』
超『・・・ああ いや・・・この場面において計画の可否を決めるはどうやら私ではなく・・・彼ネ』
とここでネギが登場。

超『よくここまで辿り着いたネネギ坊主そして・・・・これで君は私と同じ舞台に立った』
ネギ『・・・・・・!』
超『さあ・・・・それでどうするネギ坊主?』
ネギ『・・・・・・・今度こそ・・・・あなたを止めます超さん』
超『・・・・よかろうでは私も私の思いを通すため持てる力を揮うとするネ』
超『行くヨ』
といった所で超はカシオペア〈多分壊れてない奴なんで超のだと思われる〉を繰り出してきた!といった所で今週は終了。

何でカシオペアなんか持ち出すんだこの期に及んで時間移動で逃げるわけないし、
なんでだろう?
来週が楽しみですがバトル中心になるとこれが書きにくいああジレンマ〈笑〉
posted by たれ蔵 at 01:04| ☔| Comment(0) | TrackBack(1) | 漫画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月16日

今週のダメだし_| ̄|○

京王杯2歳S

出かけていてレース見てないんでよくわかりませんが買ったうちの2頭が出遅れて4,5着という結果だったらしい。
新聞買い忘れてJRAのホームページ見ての予想で勝ち馬は買ってるしまぁ上々の結果だったんじゃないでしょうか。

福島記念

馬場状態を読み違えててジ・エンド。
ヴィータローザのムラ馬っぷりにもしてやられた感じ。
新聞買い忘れてJRAのホームページ見ての予想だし仕方ないかな。

エリザベス女王杯

カワカミプリンセスの1位入線降着で大騒ぎになった今回の女王杯。
まぁもう1頭の軸馬も吹っ飛んでいるんでどうしようもないですね。
チューリップ賞や桜花賞の競馬見る限り距離の問題のような気がしますアドマイヤキッスに関しては。
それにしても今年の古馬GTはサンデーと外国馬しかこないな、これは来週もサンデー産駒で決まるということか?
posted by たれ蔵 at 23:31| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 当たらない週末予想! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月15日

今日はこれから

今日はこれから中学時代の友達と飲み会です。
という訳で今週のネギまは今夜遅くか明日になります。
posted by たれ蔵 at 17:42| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月12日

スタチャのバカ野郎!

今日は本当は乙女はお姉さまに恋してるスペシャルイベントとすたちゃまにあ☆新番組製作発表会っ!の2つのイベントが川崎CLUB CITTA'でやっていたので参加したかったのですが2つとも往復はがきによる応募制のイベントだったんですが2つとも抽選ではずれた・・・スタチャのバカ野郎!
posted by たれ蔵 at 22:24| ☔| Comment(1) | TrackBack(0) | アニメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

エリザベス女王杯

本命はカワカミプリンセス着差はないものの負けてないっていうのが強みだと思います。
オークスで2400もこなしているし距離は全然問題ないかと。

対抗はアドマイヤキッス前走内回りでは届かなかったけど直線の長い外回りなら何とかなるかも鞍上もなんかこのままでは終われないと思っているだろうし期待です。

3番手はスイープトウショウ前走は伸びきれず5着も牝馬同士なら当然上位争いの一角。

それ以外ではアサヒライジング、サンレイジャスパー、ディアデラノビアで。

 ◎カワカミプリンセス
 ○アドマイヤキッス
 ▲スイープトウショウ
 △アサヒライジング
 △サンレイジャスパー
 △ディアデラノビア

3連単◎○2頭軸マルチ▲△へ
posted by たれ蔵 at 00:22| ☔| Comment(1) | TrackBack(0) | 当たらない週末予想! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月10日

京王杯2歳S、福島記念

京王杯2歳S

 ◎アドマイヤヘッド
 ○ゴールドアグリ
 ▲マイネルレーニア

3連単ボックスで。

福島記念

 ◎ワンモアチャッター
 ○ヴィータローザ
 ▲スプリングドリュー

3連単ボックスで。
posted by たれ蔵 at 20:56| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 当たらない週末予想! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月09日

今週のネギま!155時間目ネギ見参!!

今週は楓VS真名のクラスメイト対決から始まりました。
どっちも人間離れしていてすごいです。

一方学園の魔法騎士団は劣勢のようで5つの防衛ポイントが敵に占拠されたようです。
そんな中ゆーな達はがんばって戦ってます。
が超デカイロボが登場し大ピンチそこへ現れサクッと巨大ロボをぶっ倒したのはネギでした。

堂々と飛んできましたこの子供いいんか?
ゆーなも『スゴイじゃんネギ君!!さっきの何!?どーやって空飛んでんの!?』
と突っ込みますがネギの答えは・・・・『CGです!』wwwwwww
笑ってしまいましたよ読んでてこの辺はまだ10歳の子供化といった感じか。

そしてネギは超のところへ向かって飛んでいきました。
地上ではネギのことを案ずる夕映の姿が・・・・。

今週はこんな感じでしたバトルや大コマな絵が多くどうまとめて良いかよくわかんなくてこんな短めな感じになってしまいました。
で、今週も夕映の言葉は聞けず終いいつになったら今たれ蔵が一番気になっている夕映の持論が聞けるんでしょうか?早くして赤松先生!
posted by たれ蔵 at 22:07| ☀| Comment(0) | TrackBack(2) | 漫画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月07日

今週はなんと的中\(^O^)/

JBCマイル

あんな堅い馬券買えません。
24点張るのに17倍の馬券には手出せない。

JBCクラシック

タイムパラドックスは馬齢と鞍上で切ってしまった。
近走もパッとしなかったしね。

アルゼンチン共和国杯

アイホッパーは典チャンの力かな?トップハンデを嫌って切ったんだけど。
ドラゴンキャプテンはまったく眼中なかったんでどーしようもないし完全に完敗な馬券でした。

ファンタジーS

3連単的中

ハロースピード1番人気なんて聞いてないよ〜。
でもまっ3,2,1番人気で90倍台だからよしとしようかな。
それにしてもアストンマーチャン強すぎ暮れの阪神は1番人気確定か?

posted by たれ蔵 at 22:09| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 当たらない週末予想! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。